【1/17 17:00】アーカイブ配信 ミュージカル『刀剣乱舞』 五周年記念 壽 乱舞音曲祭
※この公演は、膝丸役 高野 洸 出演公演です。
※特典映像は、1月17日(日)公演の出演者によるコメント映像になります。
名だたる刀剣が戦士の姿になった刀剣男士を育成し、歴史改変を目論む敵と戦う大人気PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」(DMM GAMES/Nitroplus)を原案とする、ミュージカル『刀剣乱舞』。
この「五周年記念 壽 乱舞音曲祭」は、2015年10月のトライアル公演から始まったミュージカル『刀剣乱舞』が5周年を迎えるにあたり、これまで刀ミュを応援してくださった皆様への感謝を込めて行う公演で、2020年の「静かの海のパライソ」までに登場した刀剣男士の中から計22振りが出演します。
「真剣乱舞祭」とも「歌合 乱舞狂乱」とも異なる構成で上演する今作では、複数の回替わり演出企画を用意しており、毎回異なる要素を楽しんでいただける趣向を盛り込んでいます。
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より (DMM GAMES/Nitroplus)
構成・演出:茅野イサム
脚本:伊藤栄之進
振付・ステージング:本山新之
【回替わり演出】
手合せ:大和守安定・陸奥守吉行
デュエット1:和泉守兼定・長曽祢虎徹『Drive』
デュエット2:加州清光・鶴丸国永『美しい悲劇』
ソロ1:三日月宗近『Endless Night』
ソロ2:膝丸『情熱のSymphonia』
ソロ3:蜻蛉切『Real Love』
カーテンコール1:加州清光・膝丸
カーテンコール2:和泉守兼定・膝丸 ※ 配信方法によって収録内容が異なる場合があります。
|
|
ご購入はこちらから
※価格は全て税込み表示です
|
並び替え
ネタバレ 膝丸が巻き起こした風
つはものを除くと兄者との曲がほとんどで一体どんな曲に参加するのかと思いきや葵咲本紀、千子村正さんに変わり披露した「太刀風」にご登場。
まぁそのかっこよさに悲鳴をあげそうになりひっくり返りそうでした。双騎出陣で歌舞伎でも人気の荒事代表・曽我五郎時宗を演じただけあって、安定の体幹から繰り広げられる殺陣のダイナミックさ、力強いのにキレもあり、勇壮な声をあげるお顔もポージング角度も美の極限。
膝丸のパフォーマンスの素晴らしさは「太刀風」を舞台で披露していたオリジナルメンバーのパフォーマンスにも良い影響を与え、曲の魅力をかなり掘り下げてくれたのでは?と思いました。
殺陣パフォーマンスだけではなく、歌唱力・ハモリでも実力を発揮し、「まほろばに」では優雅で柔らかな動きが手先足先まで表現され、「Can you guess what?」やほかのダンス曲でもダンサーの実力を発揮。
ソロ曲「情熱のシンフォニア」は歌声の切なさにダンスの妖艶さが加わり、さらにアクロバットまで盛り込まれ、膝丸のふり幅の大きさを見せつけられました。
膝丸のダンスを見たいのに、残念ながら映っていないパートも多く、本当に残念です。1月17日の全景映像も公開されることを願ってやみません。
レビューを表示する
natsukaさんのレビュー -2021/05/31 -動画 購入・利用済み
14人中、14人が参考になったと投票しています。