



購入に関する注意事項
- 【ダウンロード版】
- ・DMM GAME PLAYERにアクティベーションコードを入力、及びDMM GAME PLAYERで直接ゲームをインストールすることで、プレイ料金などを別途お支払頂くことなくプレイすることが出来ます。このゲームを長く遊びたい人や定期的にイベントに参加したい人にオススメの購入方法です。
- 【定額版】
- ・定額料金をお支払頂く事で30日間プレイすることが出来ます。ダウンロード版とのプレイ内容に差はありません。
まずはこのゲームの世界観を知りたい人やご友人とたまにプレイする人にオススメの購入方法です。定額版はDMM GAME PLAYERからご購入下さい。
- ・動作環境を満たさないパソコンでの動作は、DMMサポート対象外となります。
- ・PUBGを楽しんで頂くためには動作環境を満たしたパソコン環境とネットワーク環境が必要になりますので、必ずご確認下さい。
- ・ご自身のパソコン環境が分からない場合は、「DirectX診断ツール」で調べることができます。
- ・早期アクセスタイトルのため、弊社より公開しておりました情報と実際の内容が異なる場合がございますがご了承下さい。
- ・予期せぬ不具合が発生する場合や、頻繁にゲーム内容が更新される場合がございます。ご購入の際は早期アクセスタイトルであることを十分にご理解の上お買い求め下さい。
- ・ダウンロード版、定額版ともに、「PCのスペックが不足していた」「誤って購入した」「通信状況が悪い」等のお客様都合による返金には一切応じかねます。予めご自身のPCがスペックを満たしているか、通信状況に問題はないか、購入に誤りはないかを十分ご確認の上でご購入ください。
- ・アクティベーションコードやギフトコードの他人への譲渡が発覚した場合は、アカウント停止を含む厳正な処置を実施致しますのでご了承下さい。
- 【購入前Q&A】
- Q1. プレイするためには何が必要になりますか。
- A1. DMMアカウントのご登録が必要になります。
- Q2. 早期アクセス版とはなんですか。
- A2. 正式版サービス開始前に、コミュニティから開発者に継続的にフィードバックを送ることで、プレイをしながら正式版サービス開始へ向けてより良いアップデートを実施することの出来る開発モデルです。
- Q3. 早期アクセス版はいつ正式版になりますか。
- A3. 2017年内に正式版のサービス開始を予定していますが、スケジュールには変更がある場合もございます。
- Q4. 早期アクセス版と正式版の値段はかわりますか
- A4. 正式版サービス開始時の値段については今後発表予定です。それまでは値段に変更はございません。
- Q5. 「ダウンロード版」と「定額版」の違いはどこにありますか。
- A5. 「ダウンロード版」は一度ご購入頂くことでプレイ料金などを別途お支払頂くことなくプレイすることが出来ます。「定額版」はプレイ料金をお支払頂く事で30日間プレイすることが出来ます。両者のゲーム内容に差異はありません。
- Q6. STEAM版のプレイヤーと一緒に遊べますか。
- A6. 世界共通サーバーにチャネリングする形になりますためご一緒にプレイすることが出来ます。
- Q7. STEAM版で獲得していたコスチュームや成績を引き継ぐことは出来ますか
- A7. STEAM版のアカウントとDMM版のアカウントにおける紐付けは行っていないので大変申し訳ありませんが引き継ぐことは出来ません。
- Q8. 今後STEAM版でプレイできなくなりますか。
- A8. キャラクターアカウントを引き継ぐ事は出来ませんがSTEAM版でも今まで通りプレイして頂けます。
- Q9. DMM版でプレイしているプレイヤーやSTEAM版でプレイしているプレイヤーとアイテムなどを交換出来ますか。
- A9. 交換(トレード)機能については現在検討中です。
- Q10. DMMGAMESによるサービスによってゲームを有利に進める事が出来る課金アイテムなどが追加されますか。
- A10. ゲーム内のアップデートは全て世界共通の仕様に準拠しております。DMM版で独自のゲーム内アップデートは行なわず、アップデートはSteam版と同様に行ないます。
- Q11. 不具合報告や開発者へのフィードバックなどサポート窓口はどうなりますか。
- A11. DMMからPUBGをプレイされているお客様につきましてはDMMのサポート窓口から日本語で対応させて頂きます。
- Q12. 大会やイベントなどは開催されますか。
- A12. スケジュールはまだ公開出来ませんがPUBGコミュニティの皆様と一緒にPUBGを盛り上げる為に様々な企画をご用意させて頂いております。

購入に関する注意事項
- 【ダウンロード版】
- ・DMM GAME PLAYERにアクティベーションコードを入力、及びDMM GAME PLAYERで直接ゲームをインストールすることで、プレイ料金などを別途お支払頂くことなくプレイすることが出来ます。このゲームを長く遊びたい人や定期的にイベントに参加したい人にオススメの購入方法です。
- 【定額版】
- ・定額料金をお支払頂く事で30日間プレイすることが出来ます。ダウンロード版とのプレイ内容に差はありません。
まずはこのゲームの世界観を知りたい人やご友人とたまにプレイする人にオススメの購入方法です。定額版はDMM GAME PLAYERからご購入下さい。
- ・動作環境を満たさないパソコンでの動作は、DMMサポート対象外となります。
- ・PUBGを楽しんで頂くためには動作環境を満たしたパソコン環境とネットワーク環境が必要になりますので、必ずご確認下さい。
- ・ご自身のパソコン環境が分からない場合は、「DirectX診断ツール」で調べることができます。
- ・早期アクセスタイトルのため、弊社より公開しておりました情報と実際の内容が異なる場合がございますがご了承下さい。
- ・予期せぬ不具合が発生する場合や、頻繁にゲーム内容が更新される場合がございます。ご購入の際は早期アクセスタイトルであることを十分にご理解の上お買い求め下さい。
- ・ダウンロード版、定額版ともに、「PCのスペックが不足していた」「誤って購入した」「通信状況が悪い」等のお客様都合による返金には一切応じかねます。予めご自身のPCがスペックを満たしているか、通信状況に問題はないか、購入に誤りはないかを十分ご確認の上でご購入ください。
- ・アクティベーションコードやギフトコードの他人への譲渡が発覚した場合は、アカウント停止を含む厳正な処置を実施致しますのでご了承下さい。
- 【購入前Q&A】
- Q1. プレイするためには何が必要になりますか。
- A1. DMMアカウントのご登録が必要になります。
- Q2. 早期アクセス版とはなんですか。
- A2. 正式版サービス開始前に、コミュニティから開発者に継続的にフィードバックを送ることで、プレイをしながら正式版サービス開始へ向けてより良いアップデートを実施することの出来る開発モデルです。
- Q3. 早期アクセス版はいつ正式版になりますか。
- A3. 2017年内に正式版のサービス開始を予定していますが、スケジュールには変更がある場合もございます。
- Q4. 早期アクセス版と正式版の値段はかわりますか
- A4. 正式版サービス開始時の値段については今後発表予定です。それまでは値段に変更はございません。
- Q5. 「ダウンロード版」と「定額版」の違いはどこにありますか。
- A5. 「ダウンロード版」は一度ご購入頂くことでプレイ料金などを別途お支払頂くことなくプレイすることが出来ます。「定額版」はプレイ料金をお支払頂く事で30日間プレイすることが出来ます。両者のゲーム内容に差異はありません。
- Q6. STEAM版のプレイヤーと一緒に遊べますか。
- A6. 世界共通サーバーにチャネリングする形になりますためご一緒にプレイすることが出来ます。
- Q7. STEAM版で獲得していたコスチュームや成績を引き継ぐことは出来ますか
- A7. STEAM版のアカウントとDMM版のアカウントにおける紐付けは行っていないので大変申し訳ありませんが引き継ぐことは出来ません。
- Q8. 今後STEAM版でプレイできなくなりますか。
- A8. キャラクターアカウントを引き継ぐ事は出来ませんがSTEAM版でも今まで通りプレイして頂けます。
- Q9. DMM版でプレイしているプレイヤーやSTEAM版でプレイしているプレイヤーとアイテムなどを交換出来ますか。
- A9. 交換(トレード)機能については現在検討中です。
- Q10. DMMGAMESによるサービスによってゲームを有利に進める事が出来る課金アイテムなどが追加されますか。
- A10. ゲーム内のアップデートは全て世界共通の仕様に準拠しております。DMM版で独自のゲーム内アップデートは行なわず、アップデートはSteam版と同様に行ないます。
- Q11. 不具合報告や開発者へのフィードバックなどサポート窓口はどうなりますか。
- A11. DMMからPUBGをプレイされているお客様につきましてはDMMのサポート窓口から日本語で対応させて頂きます。
- Q12. 大会やイベントなどは開催されますか。
- A12. スケジュールはまだ公開出来ませんがPUBGコミュニティの皆様と一緒にPUBGを盛り上げる為に様々な企画をご用意させて頂いております。
