第1回 SYE SPECIAL「燃費って何だ??」 DNAシリーズ【SYE実燃費測定術】
今なら30日間無料!
環境・安全
エピソード一覧
-
見放題 燃料電池最前線 (2003年版) FORD/NISSAN/Daimler-Chrysler
21世紀は燃料電池車実用化に向けて加速する。2003年に行われた燃料電池車の公道実験などに清水和夫が参加した。特集/燃料電池2003版
-
見放題 ソウルサーチャーズ特別対談 清水和夫×石井昌道
自動車専門誌『ホリデーオート』で12年続く長寿連載「ソウルサーチャーズ」は清水和夫と石井昌道がその時々の話題をもとに語り合う人気企画だ。その取材現場の雰囲気を再現した特別対談。
-
見放題 タイヤは命を守り、運転を楽しくする ブリヂストン・Tire Safety Driving Lesson 2007
ブリヂストンがタイヤの重要性から安全運転や整備、チャイルドシート、ファーストエイドなど一般ドライバーに向けてのセーフティ体験イベントを開催、既に5年間で1000人以上が受講し安全運転を伝道してきた…
-
見放題 ふたつの命を守れ! 妊娠中の正しいシートベルトの締め方
運転中、事故から命を守ってくれるシートベルト。妊娠中はお腹の赤ん坊を気づかって締めない人もいる。しかし正しく締めることで万が一の時にふたつの命を守ってくれるのだ。
-
見放題 part.4 Mercedes-Benzの安全思想 スペシャル対談「PRE-SAFE~これからのクルマ」
清水和夫、鈴木正文(エンジン編集長)のスペシャル最終回/これからに自動車はいったいどういう進化を目指すのか…?
-
見放題 2 検証!最新安全性能比較テスト【自動ブレーキ編】 マツダ・アテンザ
スバルのアイサイトが大成功を収めて以来、各社様々な自動ブレーキ搭載車を発表している。しかし結果として止まる機能は同じでもそこに至る過程は異なっている。自動ブレーキ搭載車を清水和夫が比較テストした。第2...
-
見放題 EV(イーブイ)始動!三菱アイミーブ
EV(電気自動車)の歴史は長く、なんと1901年から約100年以上…でもバッテリー技術の発展が近年急速に発達して、いよいよ実用レベルに来たようだ。あとはいくつかの課題を解決することで明るい未来がもうそ...
車・バイクの人気作品
見放題作品
オススメ作品
ユーザーレビュー
この作品に最初のレビューを書いてみませんか?
他のユーザーにあなたの感想を伝えましょう
作品コメント
StartYourEngines.jpが総力をあげて環境問題に取り組むDNAシリーズ第1弾「SYE実燃費測定術」環境問題の解決にはクルマ好きが一番積極的に取り組むのだ!