お知らせ クーポン ヘルプ

戦国†恋姫 オンライン~奥宴新史~

さぁ、我らの宴を始めよう!

提供:

キャンペーン

事前登録者数達成報酬キャンペーン

事前登録数に応じて、姫晶石の獲得報酬がアップします!

10,000人突破 姫晶石+200個 30,000人突破 姫晶石+400個 50,000人突破 姫晶石+600個 70,000人突破 姫晶石+800個 100,000人突破 姫晶石+1,000個 200,000人突破 姫晶石+1,000個

  • キャラ1
  • キャラ2

総回転数達成報酬キャンペーン

事前登録ガチャの総回転数に応じて、アイテムの獲得報酬がアップします!

10万回転 姫晶石+200個 30万回転 鍛錬の書★5 5個 50万回転 姫晶石+400個 100万回転 昇級の杯★5 5個 200万回転 姫晶石+600個 300万回転 姫晶石+800個 500万回転 姫晶石+1,000個 1000万回転 姫晶石+1,000個

  • キャラ3
  • キャラ4

フォロワー人数達成キャンペーン

フォロワー数に応じてアイテムの獲得報酬がアップします!

キャラ5
提供:

あらすじ

日の本の未来をかけた本能寺での戦い、そして北条家の騒動から数か月……。我らが『新田 剣丞』率いる剣丞隊の面々は『織田 久遠 信長』の名代として堺に入っていた。商人たちとの交渉や『鬼』の残党狩り……堺でそれなりに忙しい日々を送る剣丞たち。そんな折、久遠が大坂に新たな城を築くと宣言。築城の総奉行に抜擢されたのは……。「ええええええええええええええええーーーーーーっ!!!!」突如、重責を背負わされた『木下 ひよ子 秀吉』、そんなひよ子の元に駆けつけた妹の『木下 ちい子 秀長』。この健気な姉妹は、無事に築城任務をまっとうできるだろうか。そして、新たにしのび寄る鬼の影。はたして、剣丞たち『連合』の未来や如何に……。

戦国恋姫とは

  • 戦国時代の武将たちがみ~んな乙女になっちゃった!BaseSonが誇る大人気シリーズ『恋姫†夢想』の次なる舞台は、戦乱うずまく戦国時代!主人公・新田剣丞は、自宅の蔵で見つけた刀を手にした瞬間、意識を失い─────目を覚ますと、そこは戦国乱世。『織田 久遠 信長』と名乗る少女と出会い、こう告げられる。『我の夫となれ。そして共に天下への道を進もうぞ!』
  • 久遠たちと共に戦国時代の日々を過ごす剣丞は、やがて日の本に蔓延る異形の存在”鬼”と対峙する事となる。人を喰らう鬼を駆逐すべく、各地の有力大名と共に「日の本連合」を結成し立ち向かうのだった。信長も謙信も信玄だって、み~んな乙女の戦国乱世が開幕!『この日の本を救うため、我が下に集え!もののふたちよ!』
  • BaseSon
  • 恋姫†夢想~乙女絢爛★戦国絵巻~
  • 「恋姫†夢想」シリーズ 公式ポータルサイト †KOIHIME PORTAL

乙女武将たち

織田 久遠 信長(おだ くおん のぶなが) CV:森永有栖 原画:片桐雛太 我の夫となれ。大勢力に囲まれていた弱小・織田家を背負い、戦乱の荒波を生き抜いていた。大変仲間思いでありながら、リアリストな考え方をすることが多い。君主ということもあり、孤独を感じていたが、身分の差などを気にしない剣丞に惹かれていく。辛さ・苦しさを真っ正面から受け止め、傷つきながらもまっすぐに歩いて行くタイプ。だが剣丞の前では一人の女の子となり、弱いところを垣間見せる。
足利 一葉 美輝(あしかが かずは よしてる) CV:遥そら 原画:片桐雛太 ふむ・・・・のぉ主様。余もあの戦いに参加したいのじゃが、いかんか? 室町幕府将軍であり剣豪。洗練された美しい太刀さばきで敵を倒す。とにかく戦うのが大好きで、誇り高く敵には苛烈な性格だが、仲間には優しい。将軍という身分の自分というものを深く理解しているが、その称号が邪魔とも感じている。好奇心旺盛で我慢することを知らず、暴走しては周囲を巻き込んで盛大に自爆し、後処理をする細川藤孝を困らせている。
長尾 空美 景虎(ながお みく かげとら) CV:春乃いろは 原画:片桐雛太 ちょっと待ちなさい!どうしてこの私が、あんたなんかを助けなくちゃならないのよ!? 越後の龍というあだ名のある、戦の天才。越後・長尾家の当主にして、関東管領として弱者たちを保護する。責任感が強すぎることから、素直になれず、当主としての役割に全力を注いでいる。だが剣丞と出会ってからは、少女らしい面を見せるようになった。戦いが大好きだが、白兵戦は好きではない。戦う場合は、お家流を使い、盟約を結んでいる仏法四天王を使役して戦う。一見すると豪快そのものだが、家・仲間を守るというプレッシャーに押しつぶされるのを、必死に耐えている、そんな弱さもある。
武田 光瑠 晴信(たけだ ひかり はるのぶ) CV:白雪碧 原画:片桐雛太 ・・・・・・・・・・武田光璃晴信。 甲斐の虎というあだ名を持つ戦略の天才で、甲斐・信濃を治める大勢力の主。長尾景虎とは喧嘩友達のような関係。口数が少なく、表情に乏しいながら、喜怒哀楽はしっかりと判別が可能。白兵戦など、自ら武器を持って戦うことはあまり得意ではないが、剣丞に惚れてからは、いつのまにかススッと傍の好位置をゲットして、剣丞に甘えたそうにする。
松平 葵 元康(まつだいら あおい もとやす) CV:真中海 原画:日陰影次 この日の本を、そこに住む弱き者たちを守るのは、武士の務め。なのに・・・鬼退治にこれほどの時間をかけるとは・・・! 三河・岡崎を本拠地とする松平家当主。織田信長の同盟者。松平家が日の本を守り、導かねばならない、という思いに凝り固まっている。織田家・浅井家・足利家の連合に加わっているが、さっさと鬼を退治したいと心内では常々考えている。優しく、礼儀正しい少女だが、時折、何か思い詰めた表情を浮かべているなど、ミステリアスな一面もある。率いている三河武士たちは、葵に絶対の忠誠を誓っているが、少々面倒臭いのが玉に瑕。
木下 ひよ子 秀吉(きのした ひよこ ひでよし) CV:御苑生メイ 原画:八葉香南 私、生まれも育ちも貧乏でして。立派な身分になって家族を養いたいんです! 剣丞隊第一号(補給係担当)。蜂須賀正勝と特に仲が良い。もともと織田家の下人(奉公人)として働いてのだが、剣丞が織田信長の下で働くことになったときに、信長より命じられて、剣丞の補佐につくことになった。恐がりで、腕っ節も強くはないものの、機転が利く頭脳を持っており、計算に明るい。とても明るく、ポジティブな性格。素直すぎるため、仲間たちの嘘を丸呑みで信じてしまいからかわれている。
木下 ちい子 秀長 (きのした ちいこ ひでなが) 新 CV:綾音まこ 原画:八葉香南 だからお願いお姉ちゃん!私も、お姉ちゃんの所で働かせて! 木下秀吉の妹。姉妹の仲は大変良く、姉同様に蜂須賀正勝と幼なじみ。これまでは姉たちの活躍を地元尾張で見聞きしていたが、姉が大仕事に四苦八苦していると聞き、居ても立ってもいられず剣丞隊に加わる。温厚でポジティブなタイプ。物腰の柔らかさを活かした調整役がうまく、隊の揉め事を治めたり、人足の管理など絶えず忙しい姉を後ろから支える。大人びた一面もあり、剣丞達をからかうことも。
千 茶々良 宗易(せん ささら そうえき) 新 CV:和葉 原画:片桐雛太 どうか世の些事に惑わされず、一期一会のひとときをお楽しみくださいませ。 堺を拠点とする茶人/商人。堺の商人の集まりである会合衆にも顔がきく。若くして茶の湯を大成させた大家として諸国で有名で、有力者の間でも弟子入りを志願する者が後を絶たない。物腰柔らかく穏やかで、いかにも大人の女性といった雰囲気。全てを見通すような瞳の奥は謎に満ちている。
荒木 弥耶 村重(あらき やや むらしげ) 新 CV:みたかりん 原画:さえき北都 あれ、名乗ってなかったっけ?うちは荒木村重。弥耶でいーよ。摂津・有岡城の城主。織田家や連合には属していないが協力的な関係を築いている。ギャルっぽい軽い口調が特徴。あまり物事を深く考えない、前向きで楽観的なタイプ。しょっちゅう騒ぎを起こすがどこか憎めない性格。千宗易の茶の弟子としてたびたび付き従っているが……。
朝倉 和泉 景鏡(あさくら いずみ かげあきら) 新 CV:風花ましろ 原画:繭咲悠 ・・・・・・。 朝倉家の一門衆筆頭。当主、朝倉義景のもと越前の鬼を従える、実働部隊の大将。人であったころには浅井長政とも面識があったらしい。理性を失った姿で、剣丞達の前に立ちはだかるが……。

ゲーム画面

ホーム画面②
ADVパート①
バトル中②
国盗り_マップ_拡大②
覇道の塔①
物語選択
強化成功_春日
ホーム画面②
ADVパート①
ADVパート①
国盗り_マップ_拡大②
覇道の塔①
物語選択
強化成功_春日
注意点

・キャンペーンおよびサービス内容は、予告なく変更・終了される場合があります。

・事前登録ガチャでキープした武将、各種特典のプレゼントアイテムはリリース後に付与されます。

ホーム画面のプレゼントボックスからお受け取りください

※サイト内の画像、イラストは開発中のものです。正式リリースの際に変更になる可能性がございます。

予めご了承ください。

キャラ5

提供:
TOP

DMM GAMESトップへ