動画
電子書籍
PCゲーム/ソフトウェア
DVD/CD
コミック
いろいろレンタル
通販
マーケットプレイス
3Dプリント
ロボット
購入済み情報
アカウント
お気に入り
メニュー
アニメ・特撮
リリースカテゴリ
DVDランキング
情報検索
特集ページ
この時代をまっとうに生きることの意味を問う、スタジオジブリの作品。西海域の果てに棲む竜が、突如人間の世界に現れた。そして、それと呼応するかのように、各地で作物が枯れ家畜が倒れていく。世界の均衡が崩れつつあった。災いの源を探るゲドは、旅の途中、国を捨てた王子アレンに出会う。心に闇を持つ少年は、得体の知れない‘影’に追われていた。世界に兆す災いの背後には、クモと呼ばれる男がいた…。
ブルーレイ作品はこちら!
画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
拡大イメージを閉じる
平均評価 2.12
総評価数 90(90件のコメント)
並び替え
全然ダメがっかり
ちんおさん -2007-08-17 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
3人が参考になったと投票しています。
うーん・・・・
ジライヤさん -2008-04-15 -DVD/CDレンタル
19人が参考になったと投票しています。
はっ?????
kazu86さん -2008-08-25 -DVD/CDレンタル
17人が参考になったと投票しています。
この監督
ヴぃぞんさん -2008-08-11 -DVD/CDレンタル
13人が参考になったと投票しています。
長く待ちました
花ちゃんさん -2008-02-29 -DVD/CDレンタル
宮崎吾朗第1回監督作品
またろうさん -2008-02-17 -DVD/CDレンタル
12人が参考になったと投票しています。
親父さんも泣いてる?
SAWAKINGさん -2007-05-14 -DVD/CDレンタル
10人が参考になったと投票しています。
ん?
★あぃみぃ★さん -2008-09-11 -DVD/CDレンタル
9人が参考になったと投票しています。
時間の無駄。
Hand251さん -2008-08-16 -DVD/CDレンタル
8人が参考になったと投票しています。
分からない
ちこのくりさん -2008-08-18 -DVD/CDレンタル
7人が参考になったと投票しています。
並び替え
全然ダメがっかり
ちんおさん -2007-08-17 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
3人が参考になったと投票しています。
うーん・・・・
「あ~面白かった。」となって欲しい。
今までは、そうでした。
残念。 原作を読めばという意見もありますが、
それは、エンタテイメントとして成立してません。
最後まで、いつ、面白くなるのか待っていたら、
終わってしまいました。
ラピュタでも見て口直し?しようと思います。
ジライヤさん -2008-04-15 -DVD/CDレンタル
19人が参考になったと投票しています。
はっ?????
はっきりいって最低・最悪でしたね前編・後編の後編のみを見た感じで話は分からない.どういった世界観なのか伝わってこない.原作を読まれていない方は見ない方が良いです。
そしてダメを押したのが声優.話題性ばかりで全くひどい!何の為にプロの声優がいるのか?疑問です。
一応最後まで見ましたが拷問の様な2時間でした。
kazu86さん -2008-08-25 -DVD/CDレンタル
17人が参考になったと投票しています。
この監督
ジブリアニメって原作知らなくても、節々でヒントが散りばめられてるじゃないですか。
もののけ姫なんかは同じく膨大な物語りなんだろうけど、見てる中で解っていきますよね。
この作品にはそれがまるで無い。
愚作です。
ヴぃぞんさん -2008-08-11 -DVD/CDレンタル
13人が参考になったと投票しています。
長く待ちました
なんでしょう???
設定がむちゃくちゃな気がします。どうして男の子が親を殺すまでになったのか、
女の子が変化するのもさっぱり。。。
魔女の最後はディズニーシリーズものみたいでありきたり過ぎ。
期待はずれでした。
花ちゃんさん -2008-02-29 -DVD/CDレンタル
13人が参考になったと投票しています。
宮崎吾朗第1回監督作品
ジブリは、宮崎駿あってのアニメスタジオで
宮崎駿が引退してしまえば存続できないということなのかなぁ
またろうさん -2008-02-17 -DVD/CDレンタル
12人が参考になったと投票しています。
親父さんも泣いてる?
SAWAKINGさん -2007-05-14 -DVD/CDレンタル
10人が参考になったと投票しています。
ん?
頑張って理解しようと何度か見ましたが
?????
★あぃみぃ★さん -2008-09-11 -DVD/CDレンタル
9人が参考になったと投票しています。
時間の無駄。
アレン君の自分探しの旅に無理やり付き合わされた感じ。(もとい吾朗君?)
アレン君は完全に病気です。不健康な思考からは何も得るものはありません。
見た後にここまで何も残らない映画は珍しいと思います。この映画をつくることでなにを得たかったのでしょう?
ジブリうんぬん以前の問題です。
命、というより「時間を大事にしないヤツなんて
だいっきらいだ!」と叫びたくなります。
Hand251さん -2008-08-16 -DVD/CDレンタル
8人が参考になったと投票しています。
分からない
実際、何も感じ取れなかったなぁ
宮崎駿とは違うや!
ちこのくりさん -2008-08-18 -DVD/CDレンタル
7人が参考になったと投票しています。