お気に入り
電子書籍
PCゲーム/ソフトウェア
DVD/CD
コミック
いろいろレンタル
通販
マーケットプレイス
3Dプリント
購入済み情報
マイメニュー
メニュー
洋画
リリースカテゴリ
DVDランキング
情報検索
特集ページ
伝説の義賊‘ロビン・フッド’が民衆のヒーローへと成長していく過程に焦点を当て、その等身大の人物像を史実とフィクションを巧みに織り交ぜたストーリーと迫力のアクションで描き出したアクション・アドベンチャー大作。
ブルーレイ作品はこちら!
画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
拡大イメージを閉じる
平均評価 3.2
総評価数 15(15件のコメント)
斬新だけどごつい
kyouさん -2011-04-26 -DVD/CDレンタル
4人が参考になったと投票しています。
ブレイブハートを模倣しているような・・・
ぺピーさん -2011-12-31 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
この監督だけに許せません。
白髪のおっさんさん -2011-05-16 -DVD/CDレンタル
活劇
ryojiさん -2011-05-13 -DVD/CDレンタル
グラディエーターほどの期待はしない方が良いです。
MHFさん -2011-04-22 -DVD・Blu-ray(通販)
2人が参考になったと投票しています。
大作で盛り上がる内容なのだが、どうも「突き抜けた」感じがしない。
シュレディンガーさん -2011-08-23 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
ラッセルクロウの存在感が濃い
Diceさん -2011-08-21 -DVD/CDレンタル
期待が高くなってしまい…
Mayflowerさん -2011-08-07 -DVD/CDレンタル
別にロビンフットという名前でなくてもいい。
julius caesarさん -2011-06-25 -DVD/CDレンタル
没(キャラクター)個性
風船おやじさん -2011-06-16 -DVD/CDレンタル
斬新だけどごつい
kyouさん -2011-04-26 -DVD/CDレンタル
4人が参考になったと投票しています。
ブレイブハートを模倣しているような・・・
しかし感動は全くなく、ブレイブハートの100分の1ほどの内容でした。
妻役のケイト・ブランシェットは男勝り過ぎて、色気も何もない…ミスキャストかな?
誰のおかげでフランスに勝利したのか?
ジェラシー丸出しのショボい終わり方も中途半端で、消化不良でした。
もっと素敵なエンドでなくてはね。
ぺピーさん -2011-12-31 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
この監督だけに許せません。
次回作の金集めのために、いやいや撮ったんでしょうか。
戦闘場面もこの監督では、あり得ない終わり方です。
何を語りたかったのかも判りません。
どうされたんでしょうか。
名監督も、このような駄作を作るんだと勉強にはなります。
この監督の他の作品を観て、本作品を観ることをお勧めします。サルも木から落ちることが本当にあるんだと気づかされます。
原発問題ではないですが、やはり絶対は無いんですね。
白髪のおっさんさん -2011-05-16 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
活劇
2.戦闘シーンは迫力あり
3.こうした作品はぜひ映画館の大画面でどうぞ(46インチのTV画面でも小さく感じました)
4.ちょっと長い
5.最後に、たぶん(きっと)フランスでは人気ゼロでしょう
ryojiさん -2011-05-13 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
グラディエーターほどの期待はしない方が良いです。
ロビン・フッド=アニメのガリガリを想定してしまったが、ラッセル・クロウなので、ちょっとがっかりです。
一度は見たいがが、二度はみたいとは思わない作品ですね。
MHFさん -2011-04-22 -DVD・Blu-ray(通販)
2人が参考になったと投票しています。
大作で盛り上がる内容なのだが、どうも「突き抜けた」感じがしない。
戦闘シーンは迫力があり良いのだが、全般的に「突き抜けた」感じはしなかった。
凄いことは凄いのだが、リドリー・スコット作品として「もっと凄い」のは作れなかったのだろうか?と思ってしまう。
特にラストの戦闘は物語の「シメ」であり、大きな戦闘になっているのだが、まず「場所」からして「???」と思える地形で、そこでの戦闘は迫力はありながらも「何とも一方的」であり、その戦闘になったきっかけは「兵士の○○」というのも「ご都合主義」じゃねーか、と思う。
だって、そこに「兵士」がいなかったら成り立たない展開ですからね。
シュレディンガーさん -2011-08-23 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
ラッセルクロウの存在感が濃い
ロビン・フッドの人となりがどうこうというより、ラッセル・クロウ扮するイギリスの剣士を中心とした物語の動きを単純に追っていれば楽しめると思います。
ちなみにこの映画、フランス人がめちゃくちゃ悪者になってるので、ナチ映画でウンザリしてるドイツ人のように、フランスでは微妙でしょうね。
Diceさん -2011-08-21 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
期待が高くなってしまい…
ただ、リドリー・スコットとラッセル・クロウの組み合わせだと、ついつい期待が高くなってしまうだけにあれれ…と。
深い感動は求めず、気楽なヒーロー物としての鑑賞をお勧めします。
とはいえ、颯爽としたスマートなロビン・フッドが好きな方はイメージと合わないかも。
私はラッセルの「頼れるおじさん」的なヒーロー像が好きなのでこれはこれでアリですが。
Mayflowerさん -2011-08-07 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
別にロビンフットという名前でなくてもいい。
歴史的事実に基づくわけでもなく,ロビンフットといえる逸話が紹介されるわけでもない。
単にラッセルクロウが主役の映画で,どんな名前でも成り立つ映画ですね。
あ,単に映画としてみるなら悪いということはなく,普通です。
julius caesarさん -2011-06-25 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
没(キャラクター)個性
ロビン伝説はたくさんありますし、この作品は「シャーウッドのロビン」になるまでの物語ですからプロットはありだとは思いますけど、どの時代のどのヒーローにも無難に当てはまる個性の無い「ロビン」像になってます。
またラッセル・クロウが演じる事によって皮肉にも「ロビン」自体のキャラクターの存在が消えてしまってます。特に日本人である我々は「ロビン・フッド」と「ウィリアム・テル」の区別も付かない事が多いですからなおさらだとは思いますが・・・
リドリー・スコットファンとしては少し残念な作品です。
風船おやじさん -2011-06-16 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。