アウトレイジ ビヨンド
前回の抗争から5年後。先代亡きあと会長が交代して新体制となり、関東の頂点を極めた暴力団【山王会】は、ついに政治の世界にまで手を伸ばし始めた。巨大ヤクザ組織の壊滅を企てる警察組織は、山王会の過剰な勢力拡大に業を煮やしていた。そこで目を付けたのが、関西の雄である【花菱会】だ。表向きは友好関係を保っている東西の巨大暴力団の対立を目論み、刑事・片岡(小日向文世)は裏で策略を仕掛けていく。そんな中、驚愕の事実が持ち出される。
©2012『アウトレイジ ビヨンド』製作委員会
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
平均評価
3.56
総評価数
16(14件のコメント)
加瀬くん好きです
1はグロいシーンが多かったけど、こちらはストーリーで観せ
る感じかな?加瀬くん好きですが、あの髪型は…
高橋克典さんも良かったです(≧∇≦)
Nalaさん -2013-06-03 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
5人が参考になったと投票しています。
全然…
前作はキタノエンターテイメントとして秀逸だったのに、これはどうした?北野監督、とてつもなく入れ込んだ作品だったらしいけど。
セリフも説明的にすぎると思う。前作はポ-ン!ポーン!ポーン!と聞こえてくる罵声が心地よくさえあったのに。
まぁ、大概の作品は『3』が最高になるからね(笑)
次に期待します。
かめ王さん -2013-04-19 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
2人が参考になったと投票しています。
円+青年座
特に関西の花菱会の幹部の面々。
会長役が文学座→雲→円の神山繁、
若頭役が青年座の西田敏行、
若頭補佐役が円の塩見三省。
ここに山王会幹部役の中尾彬も民芸なので、
この四人が揃っての密室での会話シーンは、
ほとんど舞台の観劇。シェイクスピアかベケットか。
新劇は西洋演劇の翻案化なので非日常的な世界であり、
そういう意味ではヤクザの世界も非日常的な世界なので、
昔から東映ヤクザ映画などでも新劇俳優が悪役には欠かせなかった。
金子信雄や小池朝雄も文学座の出身で、
アウトレイジ一本目の北村総一朗も文学座出身。
この作品では前作以上にその新劇俳優同士による丁々発止の会話劇と、
強烈なバイオレンス描写とのコントラストが成功している。
それから北野武監督作品に共通する、
チンピラ二人組も登場。
大人になりきれない未発達の子供の状態で、
ホモセクシュアリティの意味合いもハッキリと描写。
ヤクザ映画=ホモという嘗ての東映ヤクザ映画の図式も踏襲しているのでしょう。
redocatさん -2018-01-04 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
1人が参考になったと投票しています。
ネタバレ 「3」は無いでしょう
主要人物は大体死んでしまいました。
「3」があるとすれば、関西ヤクザ VS 韓国マフィア
か?
レビューを表示する
tskさん -2013-05-28 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
0人が参考になったと投票しています。
必見のラスト!前作を凌ぐ大傑作!
前作『アウトレイジ』でのお得意のバイオレンス路線で
完全復活となり、今作はそれを遥かに凌ぐ大傑作となった。
冒頭の埠頭シーンから、これから何が始まるのか?
観るものの期待値はいきなりMAXテンションとなる。
ストーリーもシンプルだが、人間関係が些か複雑なので
出来れば前作を観てからの方が世界観に入りやすい。
それにしても前回同様に北野組に集結した男達が本当に熱い!(笑)
北野監督が無理やり頼み込んで出演した、西田敏行なんか
このところ良い人ばかりだったからか本当に楽しそうに悪党を
演じていたのが印象的。
それと忘れてならないのが、塩見三省。
もうド迫力でどっから見ても本職にしか見えません(笑)
又、随所に北野監督のジョークのセンスが散りばめられていて
笑える場面も多く、これぞ一級のエンターテイメント。
iceman NYさん -2013-03-14 -DVD/CDレンタル
21人が参考になったと投票しています。
ヤクザもの一級エンタメ
前作は派手な詰り合いや過激な暴力シーン、おかしなユーモアが印象的でしたが、今作では物語を重視した会話劇になっており、前作での特徴的な演出は控えめになっています。
興味のない人からすれば違いに気づきにくい微妙な差ですが、アウトレイジが好きな人にはこのわずかな変化が大きく感じられ、前作の方が好き、もしくは今作の方が好き、と好みの別れる要因になっていると思います。
非常に豪華な俳優陣もとても魅力的。どの方も本当に楽しそうに悪役を演じておられます。個人的には、マル暴役の小日向さんが活躍していてうれしかったです。
銀残しの技法を使った、コントラストが高く彩度が控えめの渋い映像表現もよかったです。
ほくしさん -2013-06-26 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
バカヤロー!コノヤロー!健在です(^^;
出演陣が、エクスペンダブルズ並みにすごいです
最近、本格的なヤクザ映画が少なくなってきているので、なんとなく次回作を期待しちゃいます
北野監督は、2作で飽きたと行っていますが、製作側は3作品目を作りたいでしょうね
3作目は、思い切って高倉健さんの出演なんか、どうでしょうか?
次回作も、「バカヤロー!」「このヤロー!」で、バンバン撃ち殺して欲しいです(-。-;
ポリスマンさん -2013-04-22 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
残念
がっかりでした。
刑事役の小日向中心のストーリで寝てしまいそうでした。
仁義なき戦いで育った世代としては全然迫力不足です
タイキリストさん -2013-09-20 -DVD/CDレンタル
2人が参考になったと投票しています。
続編の難しさを・・・
★4つの「良い」の評価は大甘採点で、甘くなった理由は、これが続編だからです。
一作目の衝撃というか、インパクトを記憶している人が2作目を観ると、どうしてもハードルが高くなります。そこで頑張っちゃうと、大スベリするのですが、本作はそれは無く、前作関係なしの一つの作品になっています(なので前作見なくても大丈夫。逆に観たほうが面白いかも)。
続編だからど派手に主役級の俳優を使ったのだと思いますが、クールに、北野武、小日向文世、三浦友和の地味な殺し合いみたいなのを観たかった私です。
maluさん -2013-07-25 -DVD/CDレンタル
2人が参考になったと投票しています。
おもしろかった。
バイオレンス映画だから多少気が滅入るのは仕方無いが、エンターテーメント的にも楽しめる作品だと思う。
俳優陣も皆いい味を出している。特に西田敏行は何でも出来る俳優だなと改めて思った。
ミ~くんさん -2013-08-26 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。