長い散歩
世界中が拍手喝采した、奥田瑛二監督の意欲作!
高校で校長を勤め上げ定年退職した初老の男、安田松太郎。教育者としての厳格さがアダとなり、幸せな家庭を築けず、アルコール依存症だった妻を亡くし、一人娘からは憎しみを持たれていた。ある日、松太郎は引っ越し先のアパートで一人の少女、幸と出会う。悔恨を背負った初老の男と、虐待で心を閉ざした少女の旅。観る者の魂を打ち震わせる、優しさに満ちた再生の物語。
サンプル画像
【この作品のサンプル画像は拡大表示されません】
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
平均評価
4.33点
総評価数
9(9件のコメント)
並び替え
ぜひ最後まで観てください。
ちょっと助走が長い気がしますが、中盤以降はクライマックスに向けてゆっくりと加速していきます。
できれば主人公の過去、悔恨の念を深く刻まれるまでの過程をもう少し丹念に描いて欲しかったのですが、時間の制約もあるし仕方ないですね。
それにしても奥田瑛二って人はこの映画と同じように、きっと、ストレートで真面目な人なんでしょうね。今後の作品にも期待しています。
kicmacさんのレビューにもあるように、無理な押し付けが無いぶん素直に泣けます。
もし、興味を持って観始めた人は、絶対に最後まで観てくださいね。
micknさんのレビュー -2008/05/12 -DVD/CDレンタル
4人中、4人が参考になったと投票しています。
飛べない、エンゼル
幸は、どうしたんでしょうか?元気で居るか?
54才のおっさんさんのレビュー -2007/09/10 -DVD/CDレンタル
5人中、4人が参考になったと投票しています。
外国人も泣かせた琴線に触れる感動作品
真の犯罪とは何か?と視聴者に問う「八日目の蝉」や「さまよう刃」と同じ匂いを感じるのは僕だけでしょうか?
主演の緒方拳と子役の杉浦花菜の荒んだ演技ぶりが素晴らしい。
子育てを放棄し虐待を続けていた母役の高岡早紀の悪女ぶりも堂に入っています。
ヒモ男と暮らし金だけのために生活する家庭に育てられた幼児・幸の5年間は耐え難いものだったでしょう。
人を畏怖する絶叫や態度に恐ろしさに耐え忍んだ幼児期の人格形成のおぞましさが見えてきます。
かつて松太郎が自分の娘にしてきたものとオーバーラップする反省と後悔が彼を犯罪に走らせた理由でしょうか?
人生の終盤を迎え、何より大切なものを失った男の「償いの愛」とは言えないでしょうか?
ぺピーさんのレビュー -2012/04/23 -DVD/CDレンタル
4人中、2人が参考になったと投票しています。
前半は映像で各人の心象風景を
ひろむしさんのレビュー -2007/10/09 -DVD/CDレンタル
3人中、2人が参考になったと投票しています。
緒形拳、最後の主演作かぁ
seriousな作りだけど、内容はfantasy … 。
二人で歩いて行く作品として、仲代達矢・徳永えり
の「春との旅」、三浦友和・オダギリジョーの「転
々」を思い浮かべました。2作とも、なかなかの佳作
です。
その後、二人はどうなったのか、気にさせる作りに
なっているけど ― 杉浦花菜(幸)は施設で、緒形拳
は娘と和解して … 。
最後、刑務所から出てくるところで終わっているけ
ど、執行猶予がついて実刑はないと思っていた私に
は、?? ま、食らったとしても短期でしょう。そ
して娘が迎えに来ていなかったということは … 。
緒形拳は主演、助演の作品、色々見てきたけど、実質
的には本作が遺作で ― 最後にこういう佳作で締めくく
れて、幸せだなあと … 。
杉浦花菜は2000年2月3日生まれで、もう13歳だけど、
ウィキを見る限りでは最近は女優(子役)として活動し
ていないみたいだけど、どうしたんでしょう。
輪外さんのレビュー -2013/05/07 -DVD/CDレンタル
1人中、1人が参考になったと投票しています。
ぎこちなさが…
Ilkkaさんのレビュー -2010/02/08 -DVD/CDレンタル
1人中、1人が参考になったと投票しています。
泣かせる
語りかけるシーンが1番泣けました。
奥田瑛二が好きじゃないので見てませんでしたが
見て良かった~と心底思いました。
z1300さんのレビュー -2009/07/29 -DVD/CDレンタル
1人中、1人が参考になったと投票しています。
まあまあかな・・。
無理に泣かせようとするようなセリフもなく 最後も
無理に感動させようともせず 淡々とした流れが 観ているうちに 自分の心の中に残っていくものを感じました。
kicmacさんのレビュー -2007/10/01 -DVD/CDレンタル
2人中、1人が参考になったと投票しています。
教育映画みたい
さゆりんさんのレビュー -2007/09/03 -DVD/CDレンタル
2人中、1人が参考になったと投票しています。