ガチ☆ボーイ
話題の若手キャスト陣がガチンコで贈る青春ムービー!
五十嵐良一は、‘天才’と言われながらも事故で頭を打って以来、記憶が一日しかもたない障害を負ってしまった大学生。昨日のことすら覚えていられない自分に、五十嵐は日々、生きる実感を失いつつあった。そんな彼が、大学の構内でたまたま試合を目にしたプロレス研究会の扉を叩く。そこで出会った個性豊かでにぎやかな仲間たち。彼らに囲まれ、楽しい学生生活を送るかのように思えた五十嵐だったが…。
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
平均評価
4.06
総評価数
16(16件のコメント)
並び替え
明日の僕へ
学生プロレスに興味もなく、軽い気持ちで観たんですが…
難病+スポ根青春映画で、笑って泣ける傑作です
同じ障害を扱った「メメント」や「博士の愛した数式」「51回目のファースト・キス」とは全く違う感動がありました
難病モノとはいえ、バカの一つ覚えのように恋人が死に「どう?感動したでしょ?」って言わんばかりの悪辣なケータイ小説とは別格
『難病という絶望を受け入れ、毎日を精一杯大事にひたむきに生きる事』というテーマがひしひしと伝わってきます
正直途中でダラけますが中盤位までに散りばめられた伏線が、クライマックスに向けてどんどん集約されるあたりも秀逸
佐藤隆太さんのいい人キャラと笑顔、主人公五十嵐の健気さが合わさって、ベタですが何度も号泣させられました
泉谷しげるさんが日記を読むシーンも最高
重いテーマですが、陰鬱すぎずあくまで前向きで元気と感動をもらえる作品です!
勿忘草さん -2008-09-17 -DVD/CDレンタル
8人が参考になったと投票しています。
病気がテーマじゃない、熱い魂がテーマなんだ!
何度みてもいいなー。やっぱ熱い。
公開中もマイナスな批評が多かった作品で、実際に見た人にも賛否両論でした。
特定の病気を題材にしている部分が鼻につく方が多かったらしく「もうあきた」「何回目のネタだ」的なレビューをよく見ました。
でも!そこだけを見たら、確かにそう言うかもしれませんが、それがこの映画の本質ではいっさいありません!
断言します!こんなに熱く、こんなに必死に応援できる映画って俺は初めてでした!
どんな闘病ものより、主人公を心の底から応援できました、最後はもうスクリーンに向かって叫びたいほどに…
先入観を無くしてぜひ見て欲しい。プロレスが苦手な人でも大丈夫です!
闘病もの、学生もの、お涙ちょうだい…
そんな小さな事で、判断して欲しくない映画です!
みやっちさん -2008-10-09 -DVD/CDレンタル
4人が参考になったと投票しています。
ガチで胸を打つドロップキック
1日たてば昨日のことは全て忘れてしまうという重いハンデを背負い、生きる希望さえ失いそうな日々
そんな中、生きている意味を残そうと学生プロレスの門を叩くのですが…
個性豊かな部員達との辛くとも楽しい練習
愛敬たっぷりの寒いギャグ
ときめく恋心…
そんな光り輝く1日も、翌日目覚めたときには“無”になってしまうという虚しさ、怖さは計りしれません。
それでも日記や写真に残された昨日までの『僕』の姿に、そして何より体が覚えている“痛み”に自分の存在価値を見出し、今日を前向きに生きる彼の生き様は、思わず応援せずにはいられなくなります。
物語のクライマックス
彼が放ったドロップキックは、対戦相手の胸だけでなく、私の心にも激しくヒットしました。
小学生の頃からプロレスを見てきましたが、こんなに胸を打つドロップキックを見たことはありません。
心から拍手を送りたい感動作です。
MYMさん -2008-09-20 -DVD/CDレンタル
4人が参考になったと投票しています。
いい意味で期待を裏切られました。
主人公の事情が明らかになるにつれ、引き込まれて
しまいました。
記憶障害。最近よく見かけるネタですが…学生に
この障害はつらすぎます。ノートに「○○さんと
仲良くなった」と書いてあっても、次の日には
忘れちゃうわけで…。毎日ドキドキしながら部活に
出るとか自分だったら耐えられずに引き篭もると思う。
最後は涙で前が見えず、何度も巻き戻したのはいい思い出。
パケとタイトルで食指が伸びないのはわかるけど…
是非たくさんの人に観て貰いたい作品です。
セサミさん -2009-02-14 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
向井理と言うだけで・・・
普段は出来レースの「プロレス」がイヤで見ないけど「学生の安全第一」のプロレス?なんだろうっと引き込まれた。
病気の話が絡んできて「えー、そんな」と泣き、親の気持ちを考えるとまた泣き、そして試合では嗚咽。
たまたま、ひとりで観たが返ってよかった。すっかり嵌った作品で、エンディングまでしっかり見届けました。
イワ79さん -2010-09-12 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
ネタバレ かつては年間50試合ぐらい観戦したこともあったな…
DVDについている宣伝はうるさいけど、最近は「ながら」で
見たりすることもあり(今まではスキップや早送りで飛ばし
ていた)この作品も宣伝で知った。
通算したら300回ぐらい生観戦していると思う。今はスッカ
リ熱が冷めて、団体の動向ウォッチングは一切やっていな
いけど、プロレス関連本もずいぶん読んだな。
蓬莱竜太はプロレスというものをよくわかっている人だなあ
とツクヅク感心。最後、佐藤隆太が勝ちそうになるところ、
逆に一瞬の回転エビ固めで相手が決めるあたりは、感心
しまくった。
ヒロイン佐藤隆太が勝ってはダメ。相手がフツーならショー
モナイ(フィニッシュ技ではない)「回転エビ固め」というのが
ヒロインへのオマージュとなっているのだなぁ。
レビューを表示する
輪外さん -2009-12-15 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
近年稀に見る秀作
つらい状況にもめげず健気に日々を精一杯生きる主人公にとても好感を覚えました
クライマックスでは本当に息が出来ぬ程胸を撃つ緊迫感と迫力に涙が止まりませんでした
ドックファイトさん -2009-11-27 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
オチャラケ青春ムービーじゃない!
オチャラケ青春ムービーかと思いきや・・・
イイ作品でした♪
記憶障害の辛さって本作の佐藤隆太を通して初めてちょっとでもわかったような気が・・・。
佐藤隆太が同じダジャレで何度も笑い、それがマが外れてて当初はおかしかったんですが・・・
その何度も笑える理由にハッとさせられました。
見終わった後は爽快感です♪
ランブルフィッシュさん -2009-07-19 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
おもしろかった
佐藤隆太さんがはまり役で、最後はぐっときました。
プロレスは好きではないですが、題材としてはよかったです。こういう映画は見た後の後味がよくて、なかなかいいですね。
西やんさん -2009-02-14 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
ふつう
記憶は無いが、身体は鍛えられていく。
感動はしませんでした。
ポルコロッソさん -2008-10-18 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。