極限の状況下における‘人間の理性’に鋭く迫った衝撃作
7月19日の夜、メイン州西部の全域が未曾有の激しい雷雨にみまわれた。嵐に脅える住民たち。だが、その後に襲ってきた‘霧’こそが、真の恐怖だった。その霧は街を覆いつくし、人々を閉じ込めてしまう。時を同じく、デイヴィッドとビリーの父子は食料を買出しに行ったスーパー・マーケットで‘霧’に閉じ込められてしまう。他の買い物客が建物の外に出ようとすると、次々に霧の中の何者かに襲われていく…。
©2007 The Weinstein Company
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
平均評価
3.27
総評価数
134(132件のコメント)
安易なラスト。幼稚すぎる
原作は霧の中に脱出するシーンで終わっている。主人公がその後どうなったかは語られていないので、読者がラストの余韻とその後の展開を想像して楽しむことができた。
この映画はわけのわからないラストを追加してしまった為に、駄作になってしまっていると思う。
本当に意味のわからないラストだ。何も伝わってこないし、ただ単にどんでん返しをわけもわからず追加したって感じがする。
sonicyouthさん -2010-08-13 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
3人が参考になったと投票しています。
ネタバレ 退屈
退屈だった。怖くない。最後のバッドエンディングも意味を
見出さない。助けだされて延々と進んでも別に良かったでしょう。
レビューを表示する
笙仙さん -2015-11-04 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
1人が参考になったと投票しています。
ネタバレ 後味は超悪いけどリアルな人間模様を描いている。
TVはドラマしかやってないしね。
外は謎の霧(みすと)、建物に閉じ込められた数十人。
外部の情報も入らず電気もないが食料、トイレはある。
容易に抜け出せない中での人間の狂気。
襲い来るモンスター。(ここで笑う狂気の親族の子供)
「家に残した子供が心配なの。誰か私を送って」
って言われても普通動かないよ。ただの近所の少し知っている程度のオバサン相手に
自分の命をかけるかい?
主人公も行かなかった「俺にも子供がいるんだ」。
オバサンは言う「皆薄情。○ねばいい」
ラスト直前、主人公はわが子と共に建物から脱出し、建物に残った皆を眺めて
「へへーんどうだい脱出してやったぜ。お前ら一生そこにいろよ」。
しかし途中でガソリンが切れ、絶望。
ここで生きたのがオバサンの棄て台詞。
この言葉が生きて主人公の子供は主人公自らが殺す。
そしてオバサンとの再会。おばさんは無事に子供らと出会えて救助されていた。
ここはにっこり「あら薄情な○○さん。お宅のお子さんはどうしたの?」とでも
言うべきではないか。
*一部の台詞は本編にはありません(笑)
ただね、ラスト、弾が4発あるなら
子供は絞めてもいいし他の方法でも良かったのではとは思った。
何も銃殺を選ぶことないじゃないか。
4発で戦う決意をしていれば悲しい思いもしなかったわけだし。
こういうので海物はないかな。
さて親戚クソガ・・いや、お子様の感想はといえば。
どうやら途中で寝てしまったらしい。
子供には退屈すぎたかな。
こういう極限の人間模様こそ学ぶべきだと思うのだけど。
レビューを表示する
レンタル熊さんさん -2019-02-25 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
0人が参考になったと投票しています。
まあまあ
でした。キングさんの原作としては面白かったと
思います。
mcさん -2014-09-01 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
0人が参考になったと投票しています。
この後味の悪さ・・・無理・・・(ネタばれ注意)
内容は正直途中までは面白かった。ありえない怪物が出てきたり・・・
が!最後は非常に醜い。あれだけ子供を守ると誓い、約束したのに自分の子供殺すか!?
言いたい事はわかります。怪物に食べさせないと言う約束で食べさせないために自分の手で・・・。
てか諦めるの早すぎ!
ガソリン切れたら諦めるの?意味わからん。
スーパーから出るのにこれだけ躊躇してたのに自分の子供殺すのに躊躇なしかよ。
スティーヴン・キングかなんだか知らないけどこんな観てる側の心をめちゃくちゃに不愉快にする駄作映画は二度と観たくない。
本当最近良い映画ないなぁ。もっと暖かくて泣ける映画とか作って欲しい。
ほんこんさん -2008-11-07 -DVD/CDレンタル
54人が参考になったと投票しています。
震撼のラスト15分
ホラーやミステリー要素だけでなく、極限状態に追いつめられ精神破綻していく人間の心理描写がすごいリアル
狂信的なカーモディと、それに洗脳されパニックになった住民たちの狂気に引き込まれます
キングが「思いついていたら小説のラストにしていた」と賞賛したこの結末は確かに衝撃的
デヴィッドの筆舌に尽くし難い悔恨と慟哭、その後の人生に思いをはせるといたたまれなくなります
本当に絶望的で救いのない後味の悪さだけが心に残りました
このありそうでなかった結末の賛否は人によって完全にわかれそうですが、それでも心底深く考えさせられる内容でした
勿忘草さん -2008-09-18 -DVD/CDレンタル
41人が参考になったと投票しています。
あわわっ
なにが起こるかわからないままラストまで。
そして、あのオチ・・・。
残酷すぎます・・・。
極限の追い詰められた状況の中でまともでいろって言うほうがムリあるだろうけど、あの宗教おばさんにはまいった。。
かなりイリイリされられました。(それくらい強力なキャラです。)
正体不明の怪物が出てきて恐ろしいが、、一番怖いのは?
人間の狂気かもですね。
まぁ、やばい映画でした。
気になった人はトライしてみてください^^
映画の記憶さん -2009-01-05 -DVD/CDレンタル
35人が参考になったと投票しています。
面白い
俺はアリだと思います
まずは見て下さい、ナシだと思う方の意見も聞いてみたいです。
カツさん -2008-09-18 -DVD/CDレンタル
28人が参考になったと投票しています。
近年、稀な傑作
主人公を中心に、環境を改善するために行動を起こせば起こすほど悪い方向へ進んでいく。
人間、余計なことしちゃいけないのかな?と思わせる哲学的な映画だと思います。
でも、ラストはやっぱりきつかったのでディズニー映画で口直ししました。
orz66さん -2008-12-29 -DVD/CDレンタル
27人が参考になったと投票しています。
ホラーをみまくっている大人に是非w
kurousaさん -2008-12-10 -DVD/CDレンタル
24人が参考になったと投票しています。