01:リビングデッド・ユース 02:MAD HEAD LOVE 03:WOODEN DOLL 04:アイネクライネ(東京メトロ2014年度広告キャンペーン「Color your days」CMソング) 05:メランコリーキッチン 06:サンタマリア(ALBUM VER.) 07:花に嵐 08:海と山椒魚 09:しとど晴天大迷惑 10:眼福 11:ホラ吹き猫野郎 12:TOXIC BOY 13:百鬼夜行 14:KARMA CITY 15:ドーナツホール
米津さんの曲をBOOTLEG、Bremenとさかのぼって聞いています。 最初は素敵なメロディーだな、と思ってなんとなく曲を聴いていたのですが、ふと歌詞が突き刺さる瞬間があります。そして、歌詞を知れば知るほどどんどんその曲が好きになります。このアルバムだけでなく、彼の全ての曲がそんな感じです。 「ラブソングができるまで(原題:music and lyrics)」という映画があるのですが、その中に「メロディーは第一印象、詞はその曲をもっと知るための内面」というような意味のセリフがあります。まさにその通りだなと思います。
おすすめ
最初は素敵なメロディーだな、と思ってなんとなく曲を聴いていたのですが、ふと歌詞が突き刺さる瞬間があります。そして、歌詞を知れば知るほどどんどんその曲が好きになります。このアルバムだけでなく、彼の全ての曲がそんな感じです。
「ラブソングができるまで(原題:music and lyrics)」という映画があるのですが、その中に「メロディーは第一印象、詞はその曲をもっと知るための内面」というような意味のセリフがあります。まさにその通りだなと思います。
子犬さん -2020-01-29 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。