お知らせ クーポン ヘルプ
無料お試しキャンペーン実施中!
初めての方はこちら
月額レンタル入会
MENU

メニュー

リリースカテゴリ

DMMレンタルブログ DMMカードお申し込みページ

一命

一命
貸出開始日: 2012/04/13 旧作
製作年: 2011年
製作国: 日本
収録時間: 134分
出演者: 市川海老蔵(十一代目) 中村梅雀 役所広司 青木崇高 満島ひかり 笹野高史 瑛太 竹中直人
監督: 三池崇史
制作: 中沢敏明 ジェレミー・トーマス
脚本: 山岸きくみ
原作: 滝口康彦
詳細: ----
字幕: 日本語字幕
音声: ステレオ/オリジナル/5.1サラウンド/ドルビーデジタル/2chサラウンド/日
シリーズ: ----
メーカー: アミューズソフト
ジャンル: サンプル動画 ドラマ 時代劇
品番: n_602asbx5324r
平均評価: レビューを見る

17世紀。戦国の世は終わり、平和が訪れたかのようにみえた江戸時代初頭、徳川の治世。しかし、その下では大名の御家取り潰しが相次ぎ、仕事も家もなくし生活に困った浪人たちの間で【狂言切腹】が流行。それは裕福な大名屋敷に押し掛け「庭先で、切腹させてほしい」と願い出ると、面倒を避けたい屋敷側から職や金銭がもらえるという、都合のいいゆすりだった。そんなある日、名門・井伊家の門前に一人の侍が、切腹を願い出た。名は津雲半四郎。家老・斎藤勘解由は、前にも同じように訪ねてきた若浪人の、狂言切腹の顛末を語りはじめる。

ブルーレイ作品はこちら!

サンプル画像 【この作品のサンプル画像は拡大表示されません】

画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
 
レンタルはこちらから
1ヶ月無料お試し実施中!
種類
DVD
  • m
  • B
  • t
  • f

この商品を借りた人はこんな商品も借りています

当サービスを利用するには、会員登録(無料)が必要です。
DVD/CDレンタルご利用方法説明ページへ DVD/CDレンタル入会登録

ユーザーレビュー

平均評価 2.88

総評価数 8(8件のコメント)

  
  • 1
  •   なかなかの出来ばえ!ただ・・・

    小林正樹監督の「切腹」のリメイク版で、前作を非常に意識した作品。重々しい撮影は前作同様であるが、前作にない「愛」を取り入れている。

    武家社会におけるリストラは、現社会にも通ずるもので、その中の御家安泰のためには、必ず「たてまえ」が生じる。
    現企業や政権においてでも同じことを考えさせられる。

    家老(役所)の表情も見事で、前作(三国)よりもより良心的に演出されている。ただ残念なことには、前作にあった黒澤の「姿三四郎」を彷彿させる決闘シーンがなくなっていたことである。このシーンを見たかったのだが、、

    熱砂の舞のアニタが最高!さん -DVD/CDレンタル 購入・利用済み

    1人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   やり過ぎ


    後味、悪い(>_<)可哀相なの
    はわかるけど、狂言(ゆすり)
    はよくない・・・伊井家はいい
    迷惑だ終始、画像が暗い

    海老蔵さんはいい感じでした!

    全員、やり過ぎです

    Nalaさん -DVD/CDレンタル 購入・利用済み

    0人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   命は鴻毛より軽し?

    とにかく重い。
    狂言切腹の描写がすさまじい。あの場面だけで単純に武士すげぇと思った。
    命は見えないところで他の命を背負っている。大局にあたり個に関われない部分も理解できる。だからこそ組織の管理者は洞察力や決断力を高く求められるものなのだろう。
    ラストがアレでよかった。迎合しない分強者の敗北感が滲み出てて。
    見た後、その重さにどっとなるが、後からじわじわ来る。
    あと、海老蔵の立ち回りがむっちゃくちゃかっこえかった。

    hankanさん -DVD/CDレンタル

    5人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   どちらの言い分が正しかったのだろうか?

    主演・市川海老蔵が、みえを切る歌舞伎風で大仰な一人浮いたセリフを吐き散らし、作品自体を台無しにしています。
    耐え難い情状は理解出来ますが、結論から言えばお家取り潰しにあった名門・福島家の家臣が浪人となり、
    困窮のあげく同じく名門の井伊家に、お門違いな因縁を付けた顛末としか映りません。
    極貧で不憫な窮状を他家の哀れみを乞う「狂言切腹」を敢行し非業の死を遂げた事を逆恨みし、
    武士の誇りを成し遂げさせた井伊家に乗り込み、暴れまくるのは正当なのだろうか?
    浪人となった身である故、武士としての体面を捨てなりふり構わず生きる事も出来たのでは?…同居もしていないし…
    娘婿の無念を晴らすだけの、人情のない井伊家への復讐をする津雲半四郎の行為には、共感出来ませんでした。
    作品としても不憫さを盾にした、単なる自己中心的な暴挙を美談化するストーリーだと思います。




    ぺピーさん -DVD/CDレンタル

    4人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   なんか、全然わかんねー。

    なんか、影像暗くて、テンポも悪くて、一体、何が進行しているのか、全然わかんねーです。最近、見かけない海老蔵さん、演技は良いと思うのですが、何せ、テンポが遅く画像が暗いので、全然、判りません。全然、はまりません。

    koikessuさん -DVD/CDレンタル

    3人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   「切腹」のリメイク版

    仲代達矢主演の1962年「切腹」のリメイク版だと思います?
    確かに、映像が暗くて見難いですね。これは、時代背景を意識してわざと暗くしてるんですよね。でも見るほうはストレスを感じます。
    これは、製作者に考えて頂きたいですね。
    1985年の黒澤明監督「乱」などは役者の顔さえ解らない。NHKの大河ドラマにも沢山批判があるようです。
    時代背景を考えて画面を暗くするのは、製作者の自己満足だ!

    54才のおっさんさん -DVD/CDレンタル

    2人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   主役でこんなにもちがうんですね。

    前作を観てからのせいか。
    主役でこれほど違ってしまうのか。と嘆かわしくなるほどの作品になっています。

    おっはさん -DVD/CDレンタル

    1人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   見んかったらよかった。

    制作側の意図が分からん・・・
    今の日本を皮肉っているつもりか?
    未来への希望も持てない世界を描いてどーする?
    久々に見たことを後悔した作品でした。

    ゴン父さん -DVD/CDレンタル

    0人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  • 1