動画
電子書籍
PCゲーム/ソフトウェア
DVD/CD
コミック
いろいろレンタル
通販
マーケットプレイス
3Dプリント
ロボット
購入済み情報
アカウント
お気に入り
メニュー
日本のテレビ
リリースカテゴリ
DVDランキング
情報検索
特集ページ
ひょんなことから小さな村で弁護士のふりをするはめになった売れない役者が、やがて村民のともに開発業者たちの横暴を阻止するために一致団結していく様を描いたコメディー。第1話と第2話を収録。
画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
拡大イメージを閉じる
平均評価 3.67点
総評価数 3(3件のコメント)
並び替え
大ヒット映画の原型?
豆ポコさんのレビュー -2010/04/08 -DVD/CDレンタル
2人中、2人が参考になったと投票しています。
ネタバレ ダルマ
レビューを表示する
Melqartさんのレビュー -2018/08/14 -DVD/CDレンタル
1人中、1人が参考になったと投票しています。
現実にはあり得ない設定に無理を感じました
厳窟王さんのレビュー -2010/03/23 -DVD/CDレンタル
6人中、0人が参考になったと投票しています。
並び替え
大ヒット映画の原型?
豆ポコさんのレビュー -2010/04/08 -DVD/CDレンタル
2人中、2人が参考になったと投票しています。
ネタバレ ダルマ
演技を見せた。若き日の松竹ヌーベルバーグ「太陽の墓場」(大島渚監督)なども印象に残っている。
子役時代には溝口監督の「山椒大夫」にも出演。 千葉真一の地獄拳シリーズに出演したことも。
親族は朝丘雪路、長門裕之、南田洋子、祖父は牧野省三とまさに芸能名門の家柄であった。
出演作は本当に沢山あるのだが、敢えて癖のある難しい役柄に挑んでいた様にも見受けられる。
私がつい先日、たまたま見直していた、この「合言葉は勇気」(2000年,フジ)にも出演していたので、
こちらを紹介したい。脚本は三谷幸喜。
このドラマでは、悪役ではあるが只の悪党ではなく真剣勝負を好む、深みのある凄腕弁護士役を
津川雅彦が巧く演じている。
香取慎吾に無理やり連れて来られた、アラバマ物語のグレゴリー・ペック風の暁仁太郎(役所広司)が、
國村隼と津川雅彦の大企業側に対し、村民代表として完全に不可能と思える裁判に挑んでいく。
私は役所広司と津川雅彦と田中邦衛が好きなので、当時も見たのだが、その時はピンとこなかった。
エルガーの威風堂々は印象に残っていたが。
それが先日見たときには、これはある意味物事の本質を突いている、と気がついた。
この世の物事はストックとフローで出来ていると考えれば、莫大なストックを持っている側が圧倒的に
強いのが世の常である。 それを無理矢理に引っ繰り返していく それがこのドラマの意義である。
正に 「合言葉は勇気」 これは重要な、世の真理であった。
コメディ風ではあるが、行政、企業側の態度はシリアスであり、三谷幸喜の脚本術の手腕に改めて
驚かされる。三谷幸喜はどうしてこうも突拍子も無い事を思い付き、見事に完成させてしまうのだろうか。
暁仁太郎のブレイン役、山寺宏一もいい仕事をしている。
深みのある悪役が居てこそ、ヒーローは輝くのである。
レビューを表示する
Melqartさんのレビュー -2018/08/14 -DVD/CDレンタル
1人中、1人が参考になったと投票しています。
現実にはあり得ない設定に無理を感じました
三谷作品にリアリティーを求めてはいけないとは思うのですが、ドラマとしてみた場合には違和感があることは否めませんでした。
弁護士の資格もないのに堂々と法廷に立ったりなど、現実に可能なの?と思ってしまいましたし・・・。
一話目にゲスト出演で唐沢寿明が出てたり、声優として有名な山寺宏一が出演していたりと、関係ないところで目を引いてしまいました。
個人的には、あまり面白いと思わなかったですけど。
厳窟王さんのレビュー -2010/03/23 -DVD/CDレンタル
6人中、0人が参考になったと投票しています。