装甲騎兵ボトムズ VOL.1
高橋良輔×サンライズが贈るリアルロボットアニメの最高峰!
アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その百年戦争の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィ」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる…。テレビシリーズ第1話「終戦」、第2話「ウド」、第3話「出会い」、第4話「バトリング」を収録。
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
平均評価
4.25点
総評価数
8(8件のコメント)
並び替え
懐かしき青春の一こま?
それほどブレイクはしなかったように思うけれど、個人的には大好きだったな~!!
主人公のキリコが渋くてかっこよかった。当時女の子が見るようなアニメではなかったので密かなファンだったことを思いだして懐かしかった。続きをぜひ拝見したい。
sonia99さんのレビュー -2007/06/20 -DVD/CDレンタル
6人中、6人が参考になったと投票しています。
辛口のロボットアニメ
TV放送当時確かTV東京系でしか放送がなかった為
地方では完全に視聴できなかったDVDになって嬉しい限りです。
特にクメン編はベトナム戦争とカンボジア内戦をモチーフにしてあるようでよく出来ています。
とかく最近のロボットアニメと違って難しく重い話が多くヒーローが乗るATと呼ばれるロボットも白いボディーに赤と青のワンポイントは有りません。
蛇足ですが、鑑定団のナレーター銀河万丈さんが敵役で出演しています。
戦艦松島さんのレビュー -2006/11/06 -DVD/CDレンタル
3人中、3人が参考になったと投票しています。
『戦争』を描くリアルロボット作品
『ボトムズ』は、現在のロボット戦争作品に見られるような『遊びながら戦争をやってはいない』。
それゆえに、現在のあたりさわりのないロボット物『戦争?』アニメに慣れた人には、同作品の描く世界観は重過ぎると感じるかもしれない。
しかし、もとより『戦争』である以上、萌えキャラが走り回りながら楽しく敵をやっつける作品が『戦争』物かは疑問だ。その意味では、『装甲騎兵ボトムズ』が描く世界は、間違いなく陰鬱な『戦争』である。
なお、メカデザインは、「機動戦士ガンダム」~『機動戦士ガンダムseed-stargazer』のメカデザインを努めるなど現在も第一線で活躍しておられる大河原邦男氏のデザインである。
The person who gives true evaluaさんのレビュー -2006/10/25 -DVD/CDレンタル
3人中、3人が参考になったと投票しています。
作品としては良いがソフトの出来は悪い
AV fanさんのレビュー -2007/06/11 -DVD/CDレンタル
4人中、2人が参考になったと投票しています。
戦争ドキュメント!
ぼよよん大王さんのレビュー -2007/04/02 -DVD/CDレンタル
4人中、1人が参考になったと投票しています。
いやはや懐かしい
勧善懲悪なロボットアニメとは違い、当時としては異色作だったんじゃないでしょうか?。
この作品から爆発的なブームを起こしたあのガンダムが生まれたんでしょうなぁ。
名作ですね。
かげとらさんのレビュー -2006/12/26 -DVD/CDレンタル
6人中、1人が参考になったと投票しています。
地獄を見れば心が乾く
3日くらいで全話一気に見た。
nichimosさんのレビュー -2019/05/27 -DVD/CDレンタル
0人中、0人が参考になったと投票しています。
キリコが飲む、ウドのコーヒーは苦い・・・
実に個性的でかっこいい!
ボトムズはロボットというより兵器。
身長4メートルしかなく、まさに装甲騎兵だ。
このメカデザインやターレットレンズの作動音がかっこよくて、ハマりそう。
地獄ばかり見てきたキリコがこれからどうなるのか。
ぜひVOL2も見たい!
あるたんさんのレビュー -2009/09/24 -DVD/CDレンタル
0人中、0人が参考になったと投票しています。