お知らせ クーポン ヘルプ
無料お試しキャンペーン実施中!
初めての方はこちら
月額レンタル入会
MENU

メニュー

リリースカテゴリ

DMMレンタルブログ DMMカードお申し込みページ

キッズ・リターン

キッズ・リターン
貸出開始日: 2002/10/25 旧作
製作年: 1996年
製作国: 日本
収録時間: 108分
出演者: 金子賢 丘みつ子 森本レオ 安藤政信
監督: 北野武
制作: ----
脚本: 北野武
原作: ----
詳細: ----
字幕: ----
音声: ドルビーサラウンド/ドルビーデジタル
シリーズ: ----
メーカー: バンダイナムコ フィルムワークス
ジャンル: ドラマ 青春
品番: n_609bcdr0020
平均評価: レビューを見る

世界が認める北野武監督・脚本の青春ドラマ。金子賢・安藤政信デビュー作。問題ばかり起こす高校生マサルとシンジは、カツアゲしようとした高校生の助っ人にKOされてボクシングを始める。高校卒業後、ボクサーとなったシンジ、ヤクザになろうとするマサル。二人の道は分かれていくが…。

 
レンタルはこちらから
1ヶ月無料お試し実施中!
種類
DVD
  • m
  • B
  • t
  • f

この商品を借りた人はこんな商品も借りています

当サービスを利用するには、会員登録(無料)が必要です。
DVD/CDレンタルご利用方法説明ページへ DVD/CDレンタル入会登録

ユーザーレビュー

平均評価 4.22

総評価数 9(9件のコメント)

4件 (4件)
4件 (4件)
0件 (0件)
1件 (1件)
0件 (0件)
  
  • 1
  •   ラストシーンにやられた

    堕ちていく姿を見るのは辛いものだけど、ラストシーンに全て持ってかれました。
    シチュエーション、セリフ、音楽、どれも素敵。個人的には良いほうに解釈したいなぁ。
    人間は滑稽で哀しく愛おしい、そんな風に愛情持って撮っている気がして、なんだか好きな映画。

    ひえぴたさん -DVD/CDレンタル

    4人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   生きているかぎり

    ヤクザに憧れる、ボクシングにはまる、喫茶店に通う、漫才師を目指す・・・様々な若者たち。
    「子ども」と呼ぶには力が有り余りすぎているし、「大人」と呼ぶには無鉄砲すぎる。
    物分りが良ければ、本当に人生楽になるのか。
    生きている限り、何度でも何度でも自分のやりたいことを見つけ続ける。
    その無邪気さはいつまでも子どものようだ。

    swgrさん -DVD/CDレンタル

    2人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   栄光と挫折

    北野監督の独特の雰囲気というかセンスが感じられます。
    ヤクザとボクシングという、ちょっと女性である私には観づらいのかな~と思ってたら全然違いました。
    感情移入するだけ、最後の「バカ野郎、まだはじまってもいねぇよ。」は心にズンときます。
    最後はアンハッピーエンドのようなのに、とても後味のいい作品だと思います。

    ゆきみさん -DVD・Blu-ray(通販)

    2人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   全ての映画は夢である

    北野監督の”まだはじまってもいねえよ”
    というメッセージを伝えるために作られた
    全ての敗残者たちへ贈る”夢”の映画
    そう
    僕らは負けてもいないし、まだ始ってもいない

    koguma1478さん -DVD/CDレンタル

    2人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   何もできなかった北野武

    ある雑誌のインタビューにおいて、北野監督は、この作品で初めて自分を登場させたと語っています。その人物は主人公ではなく、芸人を目指して結局は何もできなかった同級生とのことでしたが、ある種の北野武の青春の憧れであるのかも知れません。この作品から北野映画は、それまでの作品から違ったカタルシスを得るようになり、大きく変貌を遂げます。様々な憶測をうんだ事故後の作品ですが、キッズはもちろんキタノです。キッズ・リターン。どこまでも優しくほろ苦く、そして出演しない北野が描かれた作品です。

    仏文学系映画映像アニメ研究人さん -DVD/CDレンタル

    2人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   挫折と復活

    なかだるみとかよくわからない北野調コントとかもあったり、青春ドラマにありがちなボクシングや北野映画の18番ヤクザ業がでてくるお話なので、半分遠巻きに見ていたのですが、それぞれ違う道に進んでも変わらない友情と自転車をこぎながら言うラストの二人のセリフがとっても好きなので終わりよければすべてよしです。栄光と挫折と復活のお話です。

    パンナさん -DVD/CDレンタル

    2人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   全てが薄っぺらで安っぽく青春画いても苦悩や挫折が伝わってこない

    主人公2人のとげとげしい社会に対しての反抗心を感じないので、全然ツッパリに見えない。
    簡単にやくざの幹部になる、簡単に組長に逆らう、先輩ダメボクサーの言いなりなど出来事の全てが唐突で安っぽく説得力がない。
    挫折のシナリオが強引なので、ラストで慰めの言葉を聞いてもなんだよそれって感じ。

    浪人さん -DVD/CDレンタル

    2人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   いいっ!

    北野作品の中で、一番好き。青春期の葛藤を上手く引き出していると思う。いいねぇ。

    kaeruさん -DVD/CDレンタル

    2人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   青春の苦さを思わせる佳作

    青春映画として楽しめるが、
    現在の暴力団排除の動きの中では
    暴力団に入った「金子賢」のこれからを思うと
    「まだはじまってない」のは苦労のことかなと老婆心ながら思った。
    ボクサーとしての挫折とは人生における重さが全く違う。
    校内暴力の全盛期の荒れた中学で中学生活を送っていた私としてはこの雰囲気懐かしい。

    まつえさん -DVD/CDレンタル

    1人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  • 1