動画
電子書籍
PCゲーム/ソフトウェア
DVD/CD
コミック
いろいろレンタル
通販
マーケットプレイス
3Dプリント
ロボット
購入済み情報
アカウント
お気に入り
メニュー
邦画
リリースカテゴリ
DVDランキング
情報検索
特集ページ
昭和30年代、不可能と呼ばれた黒部ダム建設に、文字通り命を賭けた男たちの姿を、映画演劇人総出演の豪華キャストで映画化した名作ドラマ。
画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
拡大イメージを閉じる
平均評価 4
総評価数 6(6件のコメント)
並び替え
確かに…
セイイチローさん -2013-08-31 -DVD/CDレンタル
2人が参考になったと投票しています。
亡くなった人ばかりだと
Commandさん -2013-04-24 -DVD/CDレンタル
良かったね~
tanaka2529jpさん -2013-06-23 -DVD・Blu-ray(通販)
1人が参考になったと投票しています。
ネタバレ 裕次郎の夢
レビューを表示する
レン@さん -2013-05-14 -DVD/CDレンタル
ヤケクソ
のんさん -2020-02-16 -DVD/CDレンタル
0人が参考になったと投票しています。
ネタバレ 確かに映画館で見ないと本来の迫力は伝わらないけど
天然まいたけさん -2013-07-16 -DVD/CDレンタル
並び替え
確かに…
大画面TVならまだマシかな?
うちは32型なので迫力不足ってな感じで…
しかし、数十年前にこんな映画がよく撮影できたな~って単純に思いました。
セイイチローさん -2013-08-31 -DVD/CDレンタル
2人が参考になったと投票しています。
亡くなった人ばかりだと
単調な山物語だった。日活?でも、香取信吾が主役
だったのよりはずーーーとマシだった。黒部ダムに
かける戦後の男たちのろまん。いいね。でもなんか
後半退屈だった。役者陣は豪華である。まー、
2ちゃんねるのクソガキどもはこういう所に感想書く
我々を揶揄して面白がってるが、彼等には戦後の開拓
というロマンもなく可哀そうかもしれんが、集団に
ならないと自分の言いたいことも言えない(まーー
論理性も理想も無いクソしか言わないが)彼等の時代
に同情は感じる(^^)
Commandさん -2013-04-24 -DVD/CDレンタル
2人が参考になったと投票しています。
良かったね~
、地下水などが吹き出る場所を長くて一日数メートル短くて数センチしか進めない工事でその工事で約170名の命が奪われたと記録されている、世界でも類を見ない工事だったそうです、今の若い人には分からないと思うが、私の父がこの工事に携わっていました
tanaka2529jpさん -2013-06-23 -DVD・Blu-ray(通販)
1人が参考になったと投票しています。
ネタバレ 裕次郎の夢
そんな形容をされる作品。
ダムを作る話かと思っていたら、その為の資材を運ぶトンネル工事の話。
難工事に挑むというヒロイズムだけではないモノを伝えたかったのかな?とも思う。
「映画館で見てほしい」という意思でソフト化もされず、かといってリバイバルもされず、すっかり幻と化してしまい、意思にも背く映画となってしまった。
ともあれ当時の日本人のエネルギー、愚直な真面目さを思い知る作品だった。
劇中、「工事の為なら人を殺す」と父親を激しく非難する裕次郎親子の確執、それに対し、戦時中と戦後の工事の本質を裕次郎に諭す三船敏郎…。
この辺りの演技は見事だった。
あとは手掘りのようなトンネル掘りの描写。
バキバキと軋み、やがて大崩落するトンネルはモンスターのようでもあり、人間の小ささを思い知らされる。
レビューを表示する
レン@さん -2013-05-14 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
ヤケクソ
のんさん -2020-02-16 -DVD/CDレンタル
0人が参考になったと投票しています。
ネタバレ 確かに映画館で見ないと本来の迫力は伝わらないけど
や音響では出水やトンネルが歪むシーンの迫力は伝えきれないと思いました。
父に反発しつつも、掘り始めると掘り抜くことにとりつかれる
岩岡(裕次郎さん)、娘の死に目に会えずとも責任者の任を
全うする北川(三船敏郎)、戦前の工事に参加しこの工事で
息子を失う森(宇野重吉)みんな男です。
ただ、難工事ではあるが人命を尊重し最新技術を持って挑む
本編で描く戦後の工事 「水のトンネル」と、
戦争の一環として軍主導で人命を顧みず精神力に頼った戦前の工事
(第三ダム(仙人峡ダム)の高熱隧道 「熱のトンネル」をより対比させるような
ストーリーにような話にしたほうがより良かった気が
した。
戦前の工事に身内が関わったものとしては。
レビューを表示する
天然まいたけさん -2013-07-16 -DVD/CDレンタル
0人が参考になったと投票しています。