お気に入り
電子書籍
PCゲーム/ソフトウェア
DVD/CD
コミック
いろいろレンタル
通販
マーケットプレイス
3Dプリント
購入済み情報
マイメニュー
メニュー
洋画
リリースカテゴリ
DVDランキング
情報検索
特集ページ
2019年、酸性雨が降りしきるロサンゼルス。強靭な肉体と高い知能を併せ持ち、外見からは人間と見分けが付かないレプリカントが5体、人間を殺して逃亡。解体処分が決定したこの5体の処刑のため、警察組織に所属するレプリカント専門の賞金稼ぎ・ブレードランナーであるデッカードが、単独追跡を開始するが…。
ブルーレイ作品はこちら!
画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
拡大イメージを閉じる
平均評価 4.21
総評価数 14(13件のコメント)
素晴らしく美しい映像作品
hiroshi583さん -2008-10-29 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
7人が参考になったと投票しています。
皆さん評価高いですけど…。
koikessuさん -2010-03-29 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
1人が参考になったと投票しています。
ライティングの巧みさ
conさん -2008-07-23 -DVD/CDレンタル
8人が参考になったと投票しています。
★やはり最高に素晴らしい!!
タカシモンズさん -2009-05-23 -DVD/CDレンタル
6人が参考になったと投票しています。
No.1
swanさん -2009-12-27 -DVD/CDレンタル
4人が参考になったと投票しています。
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
フリートウッドマックさん -2009-11-13 -DVD・Blu-ray(通販)
3人が参考になったと投票しています。
最高のSF
那須の野分さん -2011-09-12 -DVD/CDレンタル
2人が参考になったと投票しています。
久しぶりに
AVマンさん -2009-07-12 -DVD/CDレンタル
鉄板のSF古典
fifteenさん -2013-05-27 -DVD/CDレンタル
監督の手腕
anagogagogoさん -2012-07-16 -DVD/CDレンタル
素晴らしく美しい映像作品
監督が最後のハッピーエンド風の場面をカットしたのは他の映像場面と違いすぎて浮いてしまうから・・ではないかなと推察しています。(正しいかどうかはわかりません。)
なお、このDISK以外にDMMでレンタル可能な「ブレードランナー・クロニカル」には、1)オリジナル劇場版 「ブレードランナー」、2)インターナショナル劇場版 「ブレードランナー 完全版」、3)「ディレクターズカット/ブレードランナー最終版」が含まれており、これと併せると、「リサーチ試写版」以外は全て観ることができます。
なお、「リサーチ試写版」には、冒頭でデッカードがヌードル・バーで4つ注文して店の親父に片言の日本語で「2つで充分ですよ」「わかってくださいよ…」と言われるものが、何なのか(ザリガニに近い形のエビだそうです)がわかる場面が映っていると言われています。
hiroshi583さん -2008-10-29 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
7人が参考になったと投票しています。
皆さん評価高いですけど…。
koikessuさん -2010-03-29 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
1人が参考になったと投票しています。
ライティングの巧みさ
この作品をようやく見れました。
静かな映画なので退屈に感じてしまうかもしれませんが、
目覚しいテーマと、アジアの混沌とした世界観が魅力なんですね。
やっぱり重要なのが人造人間の事です。
機械でありながら意思に目覚める。
それは新たな奴隷が生まれてくる事だと気付かせてくれました。
生命、らしき物になった未来の奴隷。
作中、その機械を追う事になりますが、
見栄えの変わらない機械を追い詰めて行く妙な違和感が伝わります。
最後のシーンは、皮肉なのか寛大なのか、想像を刺激されてカッコ良いですね。
様々な部分に説明が無く、見る事で理解し、想像するよう求めてくる渋い映画でした。
そこが良いんですね。
conさん -2008-07-23 -DVD/CDレンタル
8人が参考になったと投票しています。
★やはり最高に素晴らしい!!
文字通り最終形態でこの作品だけ観ればもう十分である。
得意のスモーク映像、日本大好き(ちょっと中国入っているけど…)テイスト満載の近未来ビル群。
光の使い方、映像の素晴らしさが最新の技術を駆使して、本当に鮮やかに蘇えっている。
音声も過去の作品をはるかに越えて素晴らしい!
脚本も含め、今観ても斬新で新しい。ルトガー・ハウアーがたまらなくせつなくてクールだ!
タカシモンズさん -2009-05-23 -DVD/CDレンタル
6人が参考になったと投票しています。
No.1
退廃的で混沌とした世界観が全編通してただよっているので、見る人によっては退屈な映画かもしれませんがそれがカルト的人気になる要因かもしれません。
swanさん -2009-12-27 -DVD/CDレンタル
4人が参考になったと投票しています。
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
ロイ、レオン、ゾーラ、プリス。
逃亡し、犯罪を犯し、自分は何のために生まれてきたのか、悩み、問う。
それは、まるで現代の人間のように重なる。
それを殺すために、追い続ける刑事、デッカード。
自分の仕事に疑問を持ちながらも、レプリカントのリーダー、ロイを、追いつめてゆく。
レプリカントのレイチェルが、ほんの一時見せる、
人間らしくも、子供の頃に習っていたかの様に、
ピアノを弾くシーンが、今でも心に残る…。
フリートウッドマックさん -2009-11-13 -DVD・Blu-ray(通販)
3人が参考になったと投票しています。
最高のSF
那須の野分さん -2011-09-12 -DVD/CDレンタル
2人が参考になったと投票しています。
久しぶりに
AVマンさん -2009-07-12 -DVD/CDレンタル
2人が参考になったと投票しています。
鉄板のSF古典
サラっと観ると特に「凄い映像」があったわけでもない印象。
しかし「荒廃して薄汚い未来都市」映像のお手本を作ったのが本作と聞けば納得。あらゆる場面のリスペクトを本作の前に目にしすぎて目新しいものは無いという寸法です。
未来都市をスピナーが飛行するシーン等も、ほとんど当時の無CG・模型と光学合成のみ(あたりまえ)で非常に手間が掛かったとか。ちょっと後付CGが追加されてるシーンもありますが、元の味を損なわない程度です。
物語的には主人公視点で観た後、レプリカント視点を想像しながら観るとより深まるでしょう。レプリカントの最後のセリフはSFファン必見。
fifteenさん -2013-05-27 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
監督の手腕
同じフィリップ・K・ディック原作の「トータルリコール」でした。
それ以前にももっとすばらしい作品があったんですね!
やはりリドリー・スコット監督の手腕でしょうか!
anagogagogoさん -2012-07-16 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。