鉄道員ぽっぽや
筋金入りの鉄道員(ぽっぽや)として気概と誇りを胸に生きてきた男が、定年目前になり自らの人生を振り返る。監督は「あ・うん」の降旗康男。共演に大竹しのぶ、広末涼子。北海道のローカル線、幌舞線の終着駅・幌舞。駅長・佐藤乙松は筋金入りのぽっぽや。職務に忠実なあまり、生後2ヵ月で死んでいった娘や思いがけない病で死んだ妻を見取ることさえできなかった。佐藤は近く廃線になる幌舞線とともに定年を迎えようとしていた…。浅田次郎の直木賞受賞作を、高倉健主演で映画化した人生ドラマ。
サンプル画像
【この作品のサンプル画像は拡大表示されません】
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
平均評価
4点
総評価数
19(19件のコメント)
並び替え
広末が良い
安藤政信と吉岡秀隆の二人が棺を運ぶシーンは日本映画の世代交代を彷彿させる。
広末かわいいわー
大竹しのぶも好演です。
tensaibakaさんのレビュー -2008/09/16 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
2人中、1人が参考になったと投票しています。
雨の日も雪の日も駅に立つ男
定年まで仕事一筋に生きた人生。不幸な乙松の過去を、振り返りながら回想して行く展開です。
炭鉱閉鎖、国鉄からJRへ、廃線と70年代の激動の時代を精一杯生き抜いた人々の、暖かさと健気さの人情も伝わります。
真面目・実直な役柄は、高倉健でなければ演じる事は出来なかったと思います。
友人役の小林稔侍も良い味出していますし、吉岡秀隆もいい。ただ妻役は、大竹しのぶより田中好子の方が合っていたかも?
娘と妻を失って、一人寂しく暮らす乙松。
幻想的なシーンもあり良いですね。
広末涼子演じる雪子が最後に会いに来たのは、乙松への安らかな…?
ラストは、静かな涙が溢れて止まりません。
ぺピーさんのレビュー -2010/04/12 -DVD/CDレンタル
10人中、8人が参考になったと投票しています。
高倉健に似合う映画
ゆで・たまごさんのレビュー -2007/10/01 -DVD/CDレンタル
6人中、5人が参考になったと投票しています。
「不器用ですから・・」の高倉健が
ひろむしさんのレビュー -2007/06/13 -DVD/CDレンタル
6人中、5人が参考になったと投票しています。
鉄道員に起こる愛と感動の奇蹟!
つきみのさんのレビュー -2007/06/05 -DVD/CDレンタル
6人中、5人が参考になったと投票しています。
う
お毛毛さんのレビュー -2006/10/12 -DVD/CDレンタル
10人中、3人が参考になったと投票しています。
ひたむきに生きる鉄道員に訪れた奇跡
hide、no1さんのレビュー -2008/12/08 -DVD・Blu-ray(通販)
2人中、1人が参考になったと投票しています。
めちゃ意外な・・・
できなくて、ようやくできた娘も死なせ、
妻の最期を看取ることもできませんでし
た、全く内容を知らなかった俺からする
と、広末涼子さんの出演時間は意外・・・
kojikojiさんのレビュー -2007/12/01 -DVD/CDレンタル
3人中、1人が参考になったと投票しています。
雪景色も楽しめます
konkunさんのレビュー -2007/09/19 -DVD・Blu-ray(通販)
2人中、1人が参考になったと投票しています。
鉄道員ぽぽや
この当時の作品にしては いい出来ですね
広末の扱いもいいし
主人公が しょってる物の 大きさは伝わってきたし 最後にすくわれるし
エンディングも いいと思いますが
なんか 最後 もっとアーティスティックに 美しく 撮れなかったかな?? っと思いました
シナリオ的には 良いにしたいんですが
ホモっぽい高倉健が あんまり好きじゃないんで 普通にしました
丸 幸徳さんのレビュー -2007/04/23 -DVD/CDレンタル
5人中、1人が参考になったと投票しています。