動画
電子書籍
PCゲーム/ソフトウェア
DVD/CD
コミック
いろいろレンタル
通販
マーケットプレイス
3Dプリント
ロボット
購入済み情報
アカウント
お気に入り
メニュー
邦画
リリースカテゴリ
DVDランキング
情報検索
特集ページ
原作者である家田荘子がエイズ患者と過ごした日々の記録を元に、ある日突然自分がエイズ感染者であることを知らされたOLが、恋人やジャーナリストに励まされながら、懸命に生きていく姿を描く人間ドラマ。「おろしや国酔夢譚」の佐藤純彌が監督。
画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
拡大イメージを閉じる
平均評価 3点
総評価数 3(3件のコメント)
並び替え
商業映画とは思えない-学校の体育館で上映したらいい
のんびり人生どこへ行くさんのレビュー -2010/06/14 -動画 購入・利用済み
3人中、0人が参考になったと投票しています。
自分に置き換えて考えるべき作品
クエンサンさんのレビュー -2007/10/24 -DVD/CDレンタル
4人中、3人が参考になったと投票しています。
HIV陽性の異性と生涯を共にすること
BlueSpringさんのレビュー -2014/11/04 -DVD/CDレンタル
0人中、0人が参考になったと投票しています。
並び替え
商業映画とは思えない-学校の体育館で上映したらいい
ナンノのベッドシーンはとてもよかった。エッチな意味でなく、この映画の流れでの男女の恋愛、男女がそれぞれ相手に何を求めているのかが、変にカッコつけずに率直に表現されていると思います。元トップアイドルに脱帽です。
初公開時の1992年からエイズの治療方法や世間の意識は、ずいぶんと進歩し、啓蒙されたと思われます。しかし、この映画の主題は今(2010年)でも十分アクティブなものです。それは、物語でなく、ノウハウ物の部分が大部分を占めているからです。
よく出来た映画だけど、お金払って見る映画ではありませんね。
厚生労働省が出資して無料で視聴させる性質のものですね。
学校貸出用で一般では見る機会が少ないというなら、お金払う価値があると思いますが。
のんびり人生どこへ行くさんのレビュー -2010/06/14 -動画 購入・利用済み
3人中、0人が参考になったと投票しています。
自分に置き換えて考えるべき作品
まぁ古い作品でもあるので作りが所々安っぽかったりはしますが
大作監督という印象の佐藤純弥監督にしてはめずらしい小品だけに、その分深めに描いている、
南野さんのいいところをうまく引き出している感じがします。
クエンサンさんのレビュー -2007/10/24 -DVD/CDレンタル
4人中、3人が参考になったと投票しています。
HIV陽性の異性と生涯を共にすること
後半ではヒューマン・ドラマに展開するが、そこが見所。AIDSが主に性感染症であるために、HIV+を宣告された、若い女性の孤独な心情がよく伝わってくる。南野陽子さんは適役。
1992年当時に、この病気は非情な確実死を招くものだった。HIV感染したときから、いわばその美女は、性交渉相手に癒しをもたらしつつも、死を与える存在となるのである。
延命薬が開発されている現状においても、問題は人間関係の深い部分にかかわっているため、AIDSは切実な課題であり、最悪のシナリオに置かれた自分についての疑似体験が可能な、優れて現代的な作品である。
BlueSpringさんのレビュー -2014/11/04 -DVD/CDレンタル
0人中、0人が参考になったと投票しています。