お知らせ クーポン ヘルプ
無料お試しキャンペーン実施中!
初めての方はこちら
月額レンタル入会
MENU

メニュー

リリースカテゴリ

DMMレンタルブログ DMMカードお申し込みページ

呪怨 白い老女

呪怨 白い老女
貸出開始日: 2009/08/07 旧作
製作年: 2009年
製作国: 日本
収録時間: 60分
出演者: 南明奈 鈴木裕樹 中村愛美 みひろ 雨宮チエ 福永マリカ(福永真梨佳) ムロツヨシ 鈴木卓爾 宮川一朗太
監督: 三宅隆太
制作: 一瀬隆重 加藤和夫
脚本: 三宅隆太
原作: ----
詳細: ----
字幕: ----
音声: ステレオ/ドルビーデジタル
シリーズ: 呪怨
メーカー: 東映
ジャンル: ドラマ
品番: n_618drtd02986r
平均評価: レビューを見る
伝説のホラービデオ『呪怨』が、10年の時を経て蘇る!

OV版の製作から10周年を迎える「呪怨」シリーズの最新作。ある家で、司法試験に落ちた息子が家族5人を惨殺し、自らも首を吊って自殺。死ぬ前に彼が録音したカセットテープには、少女の不気味な声が残っていた。それはあかねの親友だった少女の声で…。※R-15

 
レンタルはこちらから
1ヶ月無料お試し実施中!
種類
DVD
  • m
  • B
  • t
  • f

この商品を借りた人はこんな商品も借りています

当サービスを利用するには、会員登録(無料)が必要です。
DVD/CDレンタルご利用方法説明ページへ DVD/CDレンタル入会登録

ユーザーレビュー

平均評価 2.7

総評価数 10(10件のコメント)

0件 (0件)
2件 (2件)
5件 (5件)
1件 (1件)
2件 (2件)
  
  • 1
  •   怖かった!!

    何度もびっくりしてしまいました。ストーリーも呪怨シリーズ特有のシャッフルエピソードになっていて時間軸がバラバラなので1回観ただけではよく分からなくて何度も観てしまいました。とても良かったです。ただ過去の呪怨作品とのつながりは皆無で家も変わっていました。

    匿名Aさん -DVD/CDレンタル 購入・利用済み

    0人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   こっ・・これは・・何だ?

    いったいこれは何?呪怨の原点とか何とかってPRしてたから観てみましたが、整合性とれてないじゃない、何もかも。
    大体あの長男が最初家見に来た時、既に白いババアいるじゃん。じゃバスケットボール持って出没してたのは家で死んだばぁーさんじゃないってこと?
    それに唐突にあの白少年が一度だけ出てくるけど、意味不明。それに、そもそも呪怨の家じゃないし。
    怖くも何ともない上に、意味不明感満載。
    これは観て損した年間ランキング5位以内には入る。

    茶子さん -DVD/CDレンタル

    5人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   10年間の重みはありません

    家が変わりましたね.立て替えたんでしょうか.伽椰子もいないしね.
    登場人物も一新して呪いの連鎖再起動ってことで,相変わらず怖いっすね.
    ただラストどうでしょう.評価が分かれるところでしょうか.
    普通のJホラーなら有りですが,呪怨的にはアウトだと思うんですが.

    拝みさん -DVD/CDレンタル

    1人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   最低

    時間と金の無駄。
    全然怖くない。
    なんでバスケットボール持ってるのかわからん。

    Masagusoさん -DVD/CDレンタル

    1人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   怖いと言えば怖いのだが…

    まず率直な感想として時間が短すぎる。
    呪怨定番の人物毎のチャプター構成は良いが
    殆ど白い老婆登場→ギャー→昇天ばかりで根本的な
    話の進展・解明等が殆ど無い。
    黒い少女との抱き合わせの為だろうが、流石に一時間程度
    では一つの話としてまとめきれていないのも仕方ない。
    続編の有無は知りませんが、唯のお化け屋敷映画になって
    しまっているので残念です。

    kamiwazaさん -DVD/CDレンタル

    1人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   ネタバレ 呪怨なんですよ、やっぱり。

    ※このレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
    わかってても、「呪怨」と言うだけで見てしまう。
    まずは最初の冒頭部分。あそこは、まあまあ怖い。
    「おおお~っ」とか思わず言ってしまったりしましたから。
    でも、そのあとがいけない。
    特に最後。原作を読んでいなければちょっとわかりにくい。
    最後に何でアッキーナが謝ってるのか?
    最後に落ちていた「お守り」の意味は?
    それらは、原作を読んでいなければわからないでしょうね。
    話はともかく演出と脚本のミスですよ、あれは。
    呪怨の原点に帰ろうとしている意欲は買いますが・・・
    もう少し、演出何とかならなかったのかねえ。
    いいネタなのに・・・
    細かいところ、手を抜かずもう少し演出しましょうよ。
    それに、「長男」が全然「邪悪」じゃないんですけど。
    あの間抜けな顔。冷酷さも迫力もないんですよね。
    配役ミスでしょう、あれは。
    四捨五入して3点です。
    私が呪怨ファンじゃなければ、たぶん2点です。

    レビューを表示する

    柴犬リュウちゃんさん -DVD/CDレンタル

    1人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   この組み合わせは。。。

    おばあさんとバスケットボールって、、。怖いぞ!これ!

    ぞっとする瞬間がたくさんありました。

    liunsさん -DVD/CDレンタル

    0人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   いま一つ

    呪怨と関係なくなってるような?今までの呪怨を期待してみると物足りなさが残る。バスケットボールおばあさんの出てくるタイミングが予想できてしまったせいかあんまり怖くなかった。

    黒吉さん -DVD/CDレンタル

    0人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   バスケットボール??

    『呪怨』を冠するだけあってさすがの雰囲気です。
    身震いするような緊張感に何度か一時停止を押しちゃいました(^_^;
    ただ、今までのシリーズから見るとややインパクトに欠けるような気もしましたね。
    あの↑白いおばあちゃんもタタタッと小走りに近寄ってくるだけなので、それこそ伽椰子ほどの恐ろしさを感じませんでした。

    それにしても…なんでバスケットボール持ってるんだろ?
    恐怖を演出する小道具としては不適当だと思いましたが・・・
    未見ですが『怪談新耳袋』シリーズにもこの白いおばあちゃんは登場するそうなので、そっちと関連性があるんでしょうか?

    MYMさん -DVD/CDレンタル

    0人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  •   良くも悪くも「呪怨」です

    シリーズを通して見てるので特に目新しさはありませんが、それなりに怖がらせてはくれます。
    南明奈を特別扱いせず、あくまでも登場人物の一人として描いているところに好感を持ちました(笑)

    shuiさん -DVD/CDレンタル

    0人が参考になったと投票しています。

    このレビューは参考になりましたか? はい
  • 1