男たちの大和/YAMATO
特別年少兵たちが戦艦大和に乗艦してきた。烹炊所班長の森脇や機銃射手の内田に助けられながら、艦内での厳しい訓練に耐えぬく二十歳にも満たない若者たち。しかし初の実戦となったレイテ沖海戦で、連合艦隊は事実上壊滅、厳しい行く末にたじろぎ苦しむ年少兵。そして運命の昭和20年4月。苦渋の決断をした伊藤司令長官の指揮の下、「大切なもの」を守る為に、彼らは「決戦の海」へと向かった…。
サンプル画像
【この作品のサンプル画像は拡大表示されません】
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
平均評価
3.57
総評価数
231(230件のコメント)
並び替え
ん~~ちょっと・・・
日本映画はこの程度が限界なのでしょうか??
ハッキリ言ってつまらない。
tareさん -2007-06-06 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
3人が参考になったと投票しています。
悲しすぎる
数十年前に実際にあったかと思うと心が痛みます。
「かっこいい」とか「勇ましい」戦争映画もいいですが、
戦争の悲惨さや悲しさを後世に伝える手段として、
こういう映画が必要だと思います。
空飛ぶペンギンさん -2007-03-24 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
2人が参考になったと投票しています。
想像力を働かせて
ポポスさん -2009-06-12 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
1人が参考になったと投票しています。
男たちの大和/YAMATO
テレテレさん -2006-09-18 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
0人が参考になったと投票しています。
とにかく泣きます!!
ひろぽんさん -2006-04-13 -DVD・Blu-ray(通販) 購入・利用済み
0人が参考になったと投票しています。
いろいろ考えさせられました
★まろん★さん -2007-05-27 -DVD/CDレンタル
13人が参考になったと投票しています。
ひどい
何がいいたいのかさっぱりだ。
あんだけ金かけて、こんな映画作って・・・。
バルカンさん -2007-01-27 -DVD/CDレンタル
11人が参考になったと投票しています。
んんん~~~
でも、あまりにも、いろいろやりすぎたのでは・・・?たいそうなセットとか役者を使った割にストーリーが散漫って感じがする。大体、この壮大なテーマを2時間で伝える事自体かなり大変かも。
NHK大河ドラマのシーンを思わせる地図を使った経緯の説明はちょっといただけないかな・・・。
反町と獅童の二人については、出来すぎくらいにいい人でたぶんありえない。長島一茂といい、こんな人が上にいたら、戦争なんてなかったんじゃないのかな。
リアルにしては、映画として成り立たないのかもしれないけれど、できれば、テーマを絞ってみたいな~。
Tachnさん -2007-12-12 -DVD/CDレンタル
9人が参考になったと投票しています。
この程度ですか・・
の感じでみましたが
今一かな?他の洋画等を見慣れてるせいか
やっぱり邦画の戦争物は美化しすぎでは?実際私は戦争経験者では無いので、
実際の戦場は想像もつきませんが・・・最初の頃少しタイタニックを意識してたのかな(笑)
のびさん -2007-08-19 -DVD/CDレンタル
9人が参考になったと投票しています。
前評判負け?
キナコさん -2007-05-27 -DVD/CDレンタル
9人が参考になったと投票しています。