映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記
映画ドラえもん35周年!名実ともに国民的アニメ!
国民的人気TVアニメ『ドラえもん』の劇場版。ドラえもんのひみつ道具を使って本格的なヒーロー映画の撮影を始めたのび太たちが、ひょんなことから宇宙の平和を守るために本物のヒーローとして戦うハメになる大冒険を描く。
「ドラえもん」CDも好評レンタル中!
月額レンタルはこちら
単品レンタルはこちら
「ドラえもん」コミックも好評レンタル中!
コミックレンタルはこちら
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
平均評価
1.5点
総評価数
2(2件のコメント)
並び替え
ネタバレ これは最早ドラえもんではない。
唐突にいつものメンバー内での騒動に始まり、「映画を撮ろう」と、
Tv版ドラでやったような内容に発展。
その後、ヒーローになりきった5人が、本当の宇宙海賊と戦うハメになる・・。
のだけど、
結局、敵の正体はラストになってもはっきりしなかった上に、
立ちはだかる敵をとにかく倒すだけの正義を披露する。
その挙句、一度は大切なものを壊されて「終わった」状態から、伏線であった、
ドラえもんの秘密道具(バーガー?)の機能を使って強引にリセット。
(敵を倒したいのなら、ジャイアンが歌えば敵味方全てを沈黙させられるだろうに)
これでは、これを観た子供は、
失敗してもリセットしてやり直せばいい、と、ゲーム脳そのものな考え方しかもてないのではないか?
ドラえもんをただの暴れまくるロボットだと勘違いしている子供も多く見かける。
大山ドラえもん時代ならばこんな事は無かった。
ドラえもんは優しさと、のびたを想う厳しさに溢れ、常にのびたの味方だった。
ポケットが例えなくてもドラえもんは、のびたの、弱者の味方だったのに。
劇中にも、教訓が散りばめられてもいた。
これはドラえもんと言うブランドを使っただけの、別作品だ。
ただ騒ぐだけのバカ映画なんて、某くれよんにでも任せておけばいい。
ついでに、敵役もTv版の使いまわし。
予算が無かったのだろうか、残念な出来である。
映像演出なんかは今風だけどね。
防衛隊出動時に賛美歌みたいのが流れるのは洗脳でもするつもり?
正義とは力であると。
宇宙海賊と大して変わらないじゃないか。
レビューを表示する
レンタル熊さんさんのレビュー -2018/10/19 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
0人中、0人が参考になったと投票しています。
やっぱり
ねこまにゅさんのレビュー -2015/11/26 -DVD/CDレンタル
1人中、0人が参考になったと投票しています。