めがね
『かもめ食堂』のスタッフ&キャストが贈るスローライフ・ムービー
春。プロペラ機のタラップを降りるとそこは、気持ちのよい風が吹く海辺の町。渚をゆっくり、ゆっくり歩いていくと、奇妙ななつかしさをたたえた小さな宿にたどり着く。そこで出会う人々は、誰もがちょっと風変わりだったり、どこにでもいそうだったり。日がな一日、思い思いの時間を過ごす彼らは、なぜか全員、めがねをかけている―。「かもめ食堂」のスタッフ、キャストが再結集!
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
平均評価
3.76
総評価数
33(32件のコメント)
前作の~
時は経過していきます。登場人物は、みんな眼鏡を
掛けていて、ポジティブにたそがれています。
浜辺では、毎朝メルシー体操をしたり、
魔法味の小豆かき氷の値段は、お客さんが決めたり、
日がな一日ゆったりと癒されて過ごします。
そんな日常に反発しても、また戻って来たくなる、
現代のユートピア。心の眼鏡が曇っているなと感じたら、
この映画で曇りを拭き取りましょう。
眠りが浅く睡眠薬を服用の方は、この映画を観ながら
眠りにつきましょう。
心地よい催眠効果も抜群です~!~。
たらっぷさん -2008-03-29 -DVD/CDレンタル
11人が参考になったと投票しています。
う~ん!
映画監督 荻上直子に興味有るので。
また日経に「めがね」がヒットしたと書いて有ったので!しかし、正直言って 何でこの映画が良いの?という印象を持っただけだった。どうして日経に書いて有るような、米国やドイツで「観て感激した!」という印象が出てくるのだろうか?外人には、感激を与える映画?
「かもめ食堂」は良かったが、「めがね」は 何、この映画?という印象だけだった。
感度の良い人が観る映画なのだろう!凡人には向かない映画かもしれない。
ZARDさん -2008-06-09 -DVD/CDレンタル
9人が参考になったと投票しています。
ミステリー
気に入りました。小林聡美さんが演じる女の人のとがった言葉が、だんだん
丸くなっていくように、観ているこちら側の気持ちも徐々に安らいでいくようで
した。それにしても、朝目覚めると脇におばあさんが正座してにっこり、
これには思わず吹き出してしまいました。あれはいったい何だったので
しょう。多分にミステリアスな部分もあってそれが癒しの効果を醸し出
しているのかも知れません。エンディングテーマの大貫妙子の歌もよく
マッチしていました。
メイテンさん -2008-05-06 -DVD/CDレンタル
9人が参考になったと投票しています。
「かもめ食堂」のヒットよもう一度
ひろむしさん -2008-09-08 -DVD/CDレンタル
6人が参考になったと投票しています。
よい
やすくんさん -2008-09-20 -DVD/CDレンタル
4人が参考になったと投票しています。
「かもめ・・」嫌いは見ては×
見ないほうが○。
ぼんごれびあんこさん -2008-09-10 -DVD/CDレンタル
4人が参考になったと投票しています。
ゆるーーーい
こういう映画って、好きか嫌いかに分かれるんだろうなぁ☆興味がある人にとっては見て損は無いと思います。
かもめ食堂に引き続き、やっぱりごはんがすごくおいしそうでした。
あたしもいちどゆっくりたそがれてみるかぁw
お~ちんさん -2008-04-06 -DVD/CDレンタル
4人が参考になったと投票しています。
私は好きです
とても気分的に落ちている今観てしまったせいか、かなりはまりました。主人公がカキ氷を食べるシーンで号泣しちゃいました。号泣して癒されました。あんな宿あったら私もあの季節に連泊したいです。
「かもめ食堂」も好きだったけど、私はこちらのほうが好きです。
この映画は、一人でアルコールを入れつつ観るといいのかもしれませんね。
Tachnさん -2008-08-28 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
宣伝
使う映画が氾濫している 映画界もおちるわけだ
MRUさん -2008-05-01 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
何もしない幸せ
くりり~んさん -2008-03-23 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。