動画
DMMブックス
PCゲーム/ソフトウェア
DVD/CD
コミック
いろいろレンタル
通販
マーケットプレイス
3Dプリント
ロボット
購入済み情報
アカウント
お気に入り
メニュー
邦画
リリースカテゴリ
DVDランキング
情報検索
特集ページ
天文十七年(1548年)、時代は戦国・下克上の世。越後の長尾景虎(後の上杉謙信)は、兄に天誅を加えるなど、冷徹な闘いぶりをみせていた。一方、甲斐の国では大きな野望を胸に、武田晴信(後の武田信玄)が勢力を拡大していた。戦乱の中で非情に徹することができない景虎は、苦悩の末に城を捨て修行僧になる。が、晴信の無礼に遭遇した景虎は、打倒・武田を決意するのだった。
画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
拡大イメージを閉じる
平均評価 3.5点
総評価数 6(6件のコメント)
並び替え
劇場版より長いバージョンがあるらしいが…
狂志郎さんのレビュー -2006/02/28 -DVD/CDレンタル
5人中、4人が参考になったと投票しています。
見ごたえあり
オバヤンさんのレビュー -2013/09/24 -DVD/CDレンタル
0人中、0人が参考になったと投票しています。
合戦シーンは確かに大掛かりで見事だったけど
輪外さんのレビュー -2010/05/07 -DVD/CDレンタル
4人中、0人が参考になったと投票しています。
失敗作なのは確かだけど
ニャオミさんのレビュー -2009/09/07 -DVD/CDレンタル
1人中、0人が参考になったと投票しています。
謙さんでリメイクしよう!
ええ歳したおっさんさんのレビュー -2006/06/05 -DVD/CDレンタル
2人中、0人が参考になったと投票しています。
個々の芝居はよかった
たくさんのレビュー -2006/03/30 -DVD/CDレンタル
並び替え
劇場版より長いバージョンがあるらしいが…
狂志郎さんのレビュー -2006/02/28 -DVD/CDレンタル
5人中、4人が参考になったと投票しています。
見ごたえあり
製作費用がかかっていることもありますが、これだけの合戦シーンはそう作れません。
史実と違う点もありますが、歴史好きな方にぜひお勧めしたい作品です。
オバヤンさんのレビュー -2013/09/24 -DVD/CDレンタル
0人中、0人が参考になったと投票しています。
合戦シーンは確かに大掛かりで見事だったけど
ドラマとしての面白さはほとんどなく、119分、退屈せずに
鑑賞したけど、見終わって「あれ、どんな映画だったか」と
いうほど、印象に残らない作品だった。
映像は結構きれいで感心したけど、ドラマとしての面白さが
ないと、ただ流れる映像を見ていただけ、だな。
大将どうしの一騎打ちなんて、あの時代、絶対なかったはず
なのに、臆面もなくそういうシーンを登場させたりして、かなり
fantasy要素の強い作品だったんだな。
輪外さんのレビュー -2010/05/07 -DVD/CDレンタル
4人中、0人が参考になったと投票しています。
失敗作なのは確かだけど
この手の映画にしては時間も短く退屈しなかったし
でも全てが中途半端で何一つ活かしきれてないのが痛々しい
大人数の合戦シーンは迫力あるものの
一対一での対決シーンのアクションがチャンバラごっこレベルで冷めてしまう
カメラ、衣装、美術、音楽or音響などにも見るべきものを感じなかった
役者の演技もいかにも作り物のお芝居って感じで舞台のお芝居見てるみたい
唯一、津川雅彦が型にはまった戦国武将のイメージでなく、
人間味に重点を置いて武田信玄を演じてるのが良いと思った
ニャオミさんのレビュー -2009/09/07 -DVD/CDレンタル
1人中、0人が参考になったと投票しています。
謙さんでリメイクしよう!
ええ歳したおっさんさんのレビュー -2006/06/05 -DVD/CDレンタル
2人中、0人が参考になったと投票しています。
個々の芝居はよかった
合戦シーンはハリボテ感があった。
浅野さんとか財前直見さんとかの芝居は
個人的にはかなりよかったですね。
たくさんのレビュー -2006/03/30 -DVD/CDレンタル
2人中、0人が参考になったと投票しています。