動画
電子書籍
PCゲーム/ソフトウェア
DVD/CD
コミック
いろいろレンタル
通販
マーケットプレイス
3Dプリント
ロボット
購入済み情報
アカウント
お気に入り
メニュー
洋画
リリースカテゴリ
DVDランキング
情報検索
特集ページ
1人の女が駅に現れた。化粧室でシックなアンサンブルに着替え、列車に乗り込む。彼女は出所したばかりで愛に飢えていた。そんな彼女を、1人の孤独な男が見守っている…。
画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
拡大イメージを閉じる
平均評価 4点
総評価数 1(1件のコメント)
並び替え
Simply red [IF YOU DONT KNOW ME BY NOW]のシーンが印象的。
星屑煎餅さんのレビュー -2009/11/25 -動画 購入・利用済み
1人中、0人が参考になったと投票しています。
並び替え
Simply red [IF YOU DONT KNOW ME BY NOW]のシーンが印象的。
物語の大筋として→原題「LA REPENTIE(後悔する者)」
邦題からイメージする一般的な感情は捉え難い。
ストーリー的には(後悔する者)という言葉がピンとくる。
愛のはじまりと言う言葉はドラマティックなイメージを
宣伝材料として先入観を与える誘導的なタイトルという印象。
監督の作り上げる意図を考えると
安っぽい恋愛感情から身を投げ出した主人公から
人間らしい本音を曝け出し、自由の下、奔放な生活の中に
満たされない心の拠り所を男の誘惑という視点で演出している。
誘惑と束縛に目を背けてしまう寂しさを客観的な魅力・共感的な材料とし、
女優の妖艶さで複雑な人間心理を描いている。
それらの心理的描写から監督が描いたこの映画の意図は、
愛のはじまりではなく、
伏線として愛の存在という解釈が適当なイメージと思う。
愛の存在にして、後悔する者といった事ではないか。
星屑煎餅さんのレビュー -2009/11/25 -動画 購入・利用済み
1人中、0人が参考になったと投票しています。