テレビアニメ「鬼滅の刃」 Vol.11
「週刊少年ジャンプ」で連載中の吾峠呼世晴による剣戟冒険譚をアニメ化した第11巻。蝶屋敷で機能回復訓練中の炭治郎は、全集中の呼吸を1日中続けられるよう修行に励み、同期の剣士・カナヲとの訓練を重ねていた。第25話と最終第26話を収録。
「鬼滅の刃」CDも好評レンタル中!
月額レンタルはこちら
単品レンタルはこちら
「鬼滅の刃」コミックも好評レンタル中!
コミックレンタルはこちら
|
|
レンタルはこちらから
- 種類

|
ユーザーレビュー
0件
(0件)
0件
(0件)
0件
(0件)
0件
(0件)
ネタバレ 無限列車、を見る前に見て予習しよう的な?
これを見ていないでTV版だけ見て正直面白く感じなかった。
TVだとCMも多いし・・・。
いきなりすぎて無限列車の敵も変な奴としか思えなかったのだが
この巻の最終話辺りに、敵の正体、性質、いかにして無限列車時の敵として
出てきたのかがわかる。
決して敵に共感は出来ないけれども知ることはいいことだ。
ついでに炎柱ら各種柱の人々の奇人変人ぶり、実はタンジロウの理解者であった、
柱らの背景などもわかることだろう。
でもこれってやっぱり血潮が迸るシーンも多いし、箱に詰められたねず子を
刀で刺すシーンもあったりで子供向きではない気がする。
近年の正しい躾をされないまま大人になり子供を成して、我が子にすら正しいルールを教えていない親子なんかがこれを見ると真似してしまうのではと思ってしまう。
精神的に大人なアニメファン向けなんだろうね。
とはいえどこぞのスケボーに乗らないとまともに事件解決出来ないへっぽこ探偵小僧の
それよりはよっぽど正しい兄妹愛、正しい心が理解できるかとは思う。
タンジロウは刀こそ持っているけれど、正しい使い道しかしていないから。
彼の持つ刀は鬼切の刃。人は傷つけない。人を守るための刀。
某スケボー探偵は公道を走っていて正義だとぬかしてるから質が悪い。
それにしてもTVアニメ+劇場映画で続きを!方式が定着してしまっていると
いろいろ面倒だなぁ。
これ、ジャンプなだけあって、本当の敵を倒すまでに何回、映画をやるんだろって心配はあるよね・・。
まぁ気合溜めるだけに12分も無駄にする某アニメよりはずっといいか。
レビューを表示する
レンタル熊さんさん -2021-10-08 -DVD/CDレンタル 購入・利用済み
0人が参考になったと投票しています。