動画
電子書籍
PCゲーム/ソフトウェア
DVD/CD
コミック
いろいろレンタル
通販
マーケットプレイス
3Dプリント
ロボット
購入済み情報
アカウント
お気に入り
メニュー
洋画
リリースカテゴリ
DVDランキング
情報検索
特集ページ
1841年、ニューヨーク。家族と幸せな日々を送っていたバイオリン奏者のソロモンは、ある日突然誘拐され奴隷となる事に…。19世紀前半に実在した黒人男性ソロモン・ノーサップの自伝を映画化。 ※PG12 ※こちらはBlu-ray Disc専用ソフトです。対応プレイヤー以外では再生できませんのでご注意ください。
DVD作品はこちら!
画像はイメージです。実際の商品画像とは異なる場合がございます。
拡大イメージを閉じる
平均評価 3.6
総評価数 5(5件のコメント)
並び替え
アメリカの負の遺産
茶子さん -2014-10-25 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
黒人奴隷の悲惨さ
Buckshotさん -2015-01-17 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
深い意味があるのか?
NOKIさん -2014-12-29 -DVD/CDレンタル
1度は観ておくべき映画
BLACK STARさん -2014-08-26 -DVD/CDレンタル
0人が参考になったと投票しています。
劇場での感想です。
sakahokoさん -2014-08-06 -DVD/CDレンタル
並び替え
アメリカの負の遺産
このような残虐非道な行いがまかり通っていたというのが何とも皮肉な話だ。
まぁ黒人奴隷制度は独立以前からあったのだろうが。
恥ずかしいことだが「自由黒人」という制度も初めて知ったし、本作を鑑賞する意味は大きいと思う。
若い人ほど一度鑑賞して欲しい作品である。
茶子さん -2014-10-25 -DVD/CDレンタル
3人が参考になったと投票しています。
黒人奴隷の悲惨さ
自由黒人という身分で幸せな生活をしていた黒人の主人公が
突如金目的の白人に誘拐され黒人奴隷として人身売買されてしまうという理不尽な内容。
人違いと説明するチャンスも与えられず、ただただ黒人奴隷の身分として様々な”所有者”を渡りつつ生きぬいていく様をリアルに描く。
悲惨なことばかり起こり、こんな酷い暗黒時代が
アメリカにもあったのかと思い知らされる。
テンポは早くなくスローな展開で、とても長く感じる。
あまり共感できなかったのか、主人公が精神的にとても強かったのか、心から共感して涙が湧いてでるような感動は最後まで起きなかったのが心残り。
Buckshotさん -2015-01-17 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
深い意味があるのか?
レビューも高評価なので観てみたが…
奴隷制度の問題について、こんなに残酷だったんだと伝えているのはわかるが、暴力的なシーンが執拗にやたら長く、黒人達の気持ちがまったく伝わってこなかった。
ただ惨たらしく思えるだけ。
じつは奴隷制度の残酷さがテーマではなく、自由黒人というワードが頻繁に出てきていたが、人の差別はずっとなくならない、そんな事を言いたかったのだろうか?
希望を失わないでという題材とは思えないし、ソロモン・ノーサップはこの後奴隷解放に尽力したようだが、なぜそこも題材にしなかったのか。
賞狙いで白人が優越感に浸る映画に思えてならない。
たしかにカラーパープルの方が胸に訴えて来てたな。
NOKIさん -2014-12-29 -DVD/CDレンタル
1人が参考になったと投票しています。
1度は観ておくべき映画
BLACK STARさん -2014-08-26 -DVD/CDレンタル
0人が参考になったと投票しています。
劇場での感想です。
しかし、惨たらしい描写には、過去の過ちを繰り返してはならないという前向きな気持ちよりも、
世の不条理が強く心に圧し掛かる。
邦題の意味するところも「明けない夜はない」というよりは、
「不遇な境遇でも日々はただ過ぎていく」というように受け止めてしまう。
sakahokoさん -2014-08-06 -DVD/CDレンタル
0人が参考になったと投票しています。