目次
CZUR ET16 Plusについて
「本のコレクション」「家庭」「法律」「学校/教育」「会計」「人事」と様々なシーンで活用可能なスキャナーが再上陸!書籍を始め、雑誌、図面、写真、領収書など様々な物を非破壊で高速スキャンできる画期的なツールです。
- レンタル日数:14日~
- 料金:4,800円~
- 送料:1,000円
- スキャン時間:A4サイズ 2ページをわずか1.5秒
- A3サイズにも対応
- PC、プロジェクターにつないで書画カメラとしても利用可能
- サイドライトを標準装備、サイドライトを使うことで、光沢のある資料ページからグレアを排除し、ドキュメント全体をクリアにスキャニングできます。
Windows XP/7/8/10 または macOS X 10.11 以後に対応。
1. 製本されたままの本や立体的な資料もそのままスキャン
- 今までのスキャナーではスキャンの際に紙媒体の書籍を切り離す必要がありましたが、CZURではその必要ありません。
- ボタン一つで立体的な彫刻であっても瞬時にスキャン。データとして保存可能です。
- 活躍の場は図書館、博物館、オフィス等様々、大量の資料をスピーディーにデジタル化出来ます。
2. デジタル化したデータは様々なアプリで共有・編集可能
CZURは実に一般的なデータ保存形式を標準装備しています。「Word」「PDF」「TIFF」「Excel」をサポート。
簡単に利用できる編集機能も備えてあるので単独でも本格的にアーカイブ化出来ます。
3. 動画機能の活用で更に実用性UP
この機能を活用すれば会議の場などで大勢の人に効率よく資料を伝えることもできますし、
遠方の拠点で確認しながらの録画も出来ます。
また、書画カメラ的な活用方法も出来ます。
特徴1:ブック補正
自動平坦化機能を用いれば、スキャン時には湾曲している画像を最初から曲がっていなかったかのように編集してくれます。もう大事な書籍を裁断する必要も、スキャナに押し付ける必要もありません。
特徴2:1,600万画素カメラ搭載
SONY製CMOSセンサーを採用!1600万画素のHDカメラが搭載されているので効画質のスキャンデータが保存できます。
特徴3:2.4インチの液晶モニター
スキャナー本体に2.4インチの液晶モニタが搭載!LCDプレビューを行うことができます。
公式動画
本製品利用のご注意
本製品をご利用頂くには、ET16 Plus専用アプリをPCにインストールする必要がございます。アプリのインストール方法は2種類(CDまたはWeb上からインストール)有りますが、ソフトウェアは定期的にアップデートされておりますので、最新版のアプリをご利用される方はWeb上からインストールを行って下さい。
付属のCDからインストールする
本体に付属しているインストールCDを準備します。インストールCDは同梱されていますパッケージの中にございますのでご確認下さい。インストールCDのフォルダをパソコンで開きましたら、CD上では起動させずに下記ファイルをデスクトップにコピーして下さい。
デスクトップにコピーが完了しましたら、必ずデスクトップにコピーしたファイルをダブルクリックしてインストールを開始して下さい。
Web上からダウンロードしてインストールする
CZUR Japan( http://czur.jp/ )のサイトにアクセスし、サイト右上のメニューから“サポート”を選択して下さい。サポートページ以降は下記手順となります。(“サポート“>”ET16 Plus“>”ソフトウェアダウンロード“>CZUR社アイコン)
画面中段のCZUR社アイコンをクリックしますとCZUR社のページに移動します。下記ページにて①>②の順でクリックし、ソフトウェアをダウンロードして下さい。OSがWindowsまたはMacによりダウンロード先が違いますのでご確認下さい。