お知らせ クーポン ヘルプ
マンガ大賞2013にノミネートされた作品をご紹介します!流行の漫画を語るなら、チェックしましょう!
マンガ大賞2013で大賞に選ばれた作品は「海街diary」。舞台は鎌倉。限りなく切なく優しい家族の絆を、吉田秋生先生が描きます。

マンガ大賞とは?
各書店のマンガ担当者の有志で構成されるマンガ大賞実行委員会によって主催される漫画賞です。
2008年より発表され、「友達に勧めたくなる面白い漫画」を概念に選ばれています。
また、対象作品は最大巻数8巻までの作品となっています。

7タイトル 全1ページ 1ページ目を表示

1
海街diary

海街diary

マンガ大賞2013 大賞受賞!

遠く離れて暮らす父親の訃報から物語が始まるのですが、自分たちを捨てた父親への想いが、姉妹それぞれの違う立場から描かれていて胸にぐっと迫ります。読後、爽やかで優しい気持ちになれる作品。オススメ!

ボールルームへようこそ

ボールルームへようこそ

青春を、熱く踊れ。

何の目標も持てない平凡な中学生、富士田多々良は不良に絡まれているところを謎の男に助けられる。男が連れて行った先は…社交ダンス教室!同じ学校に通うダンサーの女の子、花岡雫や、そのパートナーで天才ダンサーの兵藤清春らに触発されながら多々良のダンススポーツにかける青春が幕を上げた!!

俺物語!!

俺物語!!

【このマンガがすごい!2013 オンナ編1位!】

剛田猛男は高校1年生。身長2m・体重120kg(いずれも推定)。好きになった子は、いつも幼馴染みのイケメン・砂川の方に行っちゃうけど、真っ直ぐで不器用で鈍感で、男子からは超モテモテ!ある朝、通学電車の中で、ひとりの女の子を痴漢から救ったことで猛男にも春到来の予感…!?

暗殺教室

暗殺教室

【このマンガがすごい!2014 オトコ編1位!】

ある日突然、月の7割が爆発して消え、物理的に三日月の状態となってしまった。そして月を爆った犯人と名乗る得体の知れない生物が椚ヶ丘中学校3年E組の担任として突然現れ…!?

テラフォーマーズ

テラフォーマーズ

【このマンガがすごい!2013 オトコ編1位!】

西暦2599年──。火星のテラフォーミングが進行し、その地表は一面の苔とある生物で覆われていた。そして、選ばれし15人の若者達は重要任務の遂行を期待され、有人宇宙船『バグズ2号』に搭乗し、火星へと向かう。かの地で彼らを待つ、想定外の進化を遂げた生物の正体とは…!?

山賊ダイアリー

山賊ダイアリー

職業猟師、時々マンガ家。岡本健太郎による狩猟&ジビエ喰い実録日誌。ウサギの唐揚げ、カモのローストチキン、カラスの焼き鳥、などなど山グルメ満載!山で迷ったときの心得などサバイバル術も満載!都会を離れ、故郷に戻った男は山に遊び、お気に入りの空気銃「エースハンター」と自作の罠を手に、今日も鳥や獣と知略を尽くして勝負する。読むと腹が減り、やがて心があったまる、自然と人間と動物のリアル。この作品は、作者の実体験を元にしたフィクションです。が、狩猟や食のシーンに関しては、ほぼ事実です

ぼくらのフンカ祭

ぼくらのフンカ祭

過疎化が進む金松町は火山の噴火一発で温泉街へと生まれ変わる。この劇的な変化を受け入れられないクールな富山と、変化にノリノリなファンキー桜島の二人の高校生。この二人の友情は町の変化に伴いどう変化するのかの「平成友情物語」。その自由な描線に酔いしれて下さい!

 

 

 

7タイトル 全1ページ 1ページ目を表示

1