コミックレンタル登録・ご利用方法
MyDMM会員登録(無料会員登録)
- まずは無料会員登録
-
コミックレンタルサービスを利用するにはMyDMM会員登録(無料会員登録)が必要です。
無料会員登録はこちら
レンタル商品を予約する
- コミックバスケットに登録する
-
レンタルしたい作品を見つけたら、「バスケットに入れる」ボタンを押してバスケットに登録しましょう。
合計で10冊以上からレンタルができます。1冊単位での貸出は行っておりません。
- コミックバスケットを確認する
-
コミックバスケットに追加された作品の確認は、DMMにログイン後、下記の手順で確認できます。
・左ナビゲーション上部に表示される「コミックバスケット」のリンクより確認。
- ご注文手続きをする
-
コミックバスケットに追加された作品はご注文手続きを終えるまで発送はされません。
レンタルしたい作品にチェックを入れて、ご注文手続きを行ってください。 - お届け先住所を入力する
-
初めてコミックレンタルをご利用になる場合、お届け先住所を入力する必要があります。
2回目以降は入力の必要はありません。 - 注文を確定する
-
ご注文内容、お届け先住所を確認し、利用規約をご覧の上、確定ボタンを押してください。
確定された作品はご注文リストへ追加されます。
ご注文リストはDMMへログイン後、左ナビゲーション上部より確認できます。※レンタル料金は商品発送時にご登録のクレジットカードより課金させていただきます。
※DMMコミックレンタルでは1件につき50冊まで。同時に何件でもご利用いただけます。
レンタル商品の発送
- 商品発送のお知らせをメールで受け取る
-
DMM配送センターでの発送作業が完了後、商品発送のお知らせがメールで届きます。
メールにはレンタル期間の他、発送された冊数、料金などが記載されていますので必ずご確認ください。 - レンタル商品の到着
-
レンタル商品はDMMのコミック専用ボックス(返信兼用)で届きます。
開封する際は商品を傷つけないようにご注意ください。
お届けした商品にはレンタルしたコミック、商品明細、緩衝材、返送用テープが入っています。※緩衝材は返却時に使用しますので、捨てずに残しておいてください。
※コミック専用ボックスは返送時にも使用しますので、大切に保管し、紛失・破棄などされないようご注意ください。
レンタル商品の返却
- レンタルした商品を返却する
-
コミックを見終わったら、下記の図のようにしてコミック専用ボックスにコミックを入れて、返信先の宛名用紙が付いている面を上にして付属のテープを使い梱包してください。
梱包ができましたら最寄りの郵便局に電話で集荷依頼をしてください。ご自宅まで配達員が集荷に伺います。
また、郵便局(支店)、ローソン、ミニストップ、セイコーマートに直接持ち込んで返却することもできます。
返却期限日は、発送されてから15日目(20泊21日の場合は21日目)(必着)となっておりますので、期日に余裕をもって返却されることをおすすめします。2同梱内容
コミック専用ボックスの中には下記のものが入っていますのでご確認ください。
- レンタルした商品
- 緩衝材
- 返却梱包用シール
- 返送用送り状(着払い)
- ご注文用紙
1〜4は返却時に必要になりますので、誤って捨ててしまったり、紛失しないよう、大切に保管してください。
5はレンタルされた商品の詳細や返却方法などが記載されていますのでご確認ください。3用紙について
コミック専用ボックスに同梱されている用紙にはご注文いただいた作品名や金額などが記載されています。
裏面には返却時に必要になる郵便局の連絡先などが記載されています。QRコードを読み取り最寄りの郵便局を検索し、電話番号を調べることができます。
※郵便局の電話番号は地域により異なります。4返却方法
コミック専用ボックスの中に商品と緩衝材を入れてください。入れ忘れのないようご注意ください。
返却兼用のコミック専用ボックスに返送用送り状(着払い)を貼り、フタを閉じて付属のテープを使って梱包してください。
- 返却完了のお知らせをメールで受け取る
-
DMM配送センターで返却された商品の確認ができましたら、返却完了のお知らせがメールで届きます。
メールの内容を必ずご確認ください。 - レンタル履歴を確認する
-
左ナビゲーションの「レンタル履歴を見る」をクリックするとレンタル履歴を見ることができます。
作品の貸出日・返却日・延滞金の確認やレビューを書くことができます。