再生ができなかったり、カクカクしたり、同じ場所で止まったりする場合は、ディスクの汚れが原因である可能性があります。指紋やホコリによるディスクの汚れは映像の乱れや音質低下の原因になります。細かい汚れを拭き取ってあげるだけでも直る場合があるのでお試しください。
めがね拭きのような柔らかい布で、ディスク裏面の中心から外の方向へ軽く拭いてください。
※傷がつく恐れがありますので、ティッシュでは絶対に拭かないでください。

【円周状に拭き取ってはいけない理由】
ディスクには中央から外側へ向かってデータが円周状に記録されています。そのために円周状にふき取った場合、データが連続して破損する可能性があり、修復がより困難になってしまいます。
上記の方法で試しても直らなかった場合は、以下の原因が考えられます。
■データが読み込めないほどの大きな傷がついている
ディスク面に傷がついているなどの破損があると正常にデータを読み込めない為、再生出来ない場合があります。
■DVD専用プレイヤー以外で再生している
DVD作品はDVD専用プレイヤーでの再生を推奨しております。DVD専用プレイヤー以外(パソコンや家庭用ゲーム機)では正常に再生できない場合がありますので、DVD専用プレイヤーをご使用ください。
※ブルーレイディスクはブルーレイディスク対応のプレイヤーを使用してください。
■DVDプレイヤーのレンズに汚れがある
DVDプレイヤーの読み取りが充分機能していない場合(レンズに汚れが有る場合)には音や映像に不具合が生じる場合があります。専用のレンズクリーナーを使用してレンズクリーニングを行うと症状が改善する場合があります。
※レンズクリーニングは自己責任で行ってください。万が一故障・動作不良などがあった場合、保障いたしかねますのでご了承ください。