ヘルプ

レビュー情報

かをるさん

  • 3ヶ月ランキング

    --

  • 年間ランキング

    --

  • レビュー投稿

    242

  • 参考になった

    265

並べ替え

  • ラスト、サイモンがアークを完全に堕とした!!wと

    子役が上手い!段々懐いていく様子もイイですv
    ラストは、アークが完全にノックアウトされてましたね~。私もやられましたw
    あの女の人には、はじめから結構懐いていたけど、女の人が扱いが上手なのかも。

    でも、両親とかパズル関係の二人は可哀相すぎるなあ。
    レオ君は、なにげに好みでした。変な服似合うし、髭もいい感じv

    参考になった0

  • ダイ・ハード

    DVD/CDレンタル

    ヒーローなのにぶつくさ言うのが、またイイvv

    普通のヒーロー役のように、カッコイイだけじゃなく、「何でこんな目に」とかぶつぶつ言ってるのがいいですね!!w
    様々な複線もすべて活きていて、緻密なストーリーに感服★
    キャラもそれぞれ立ってていいです。役に立たない上司も妙にリアルだし~。それにしても'88年とわ、びっくり!
    ブルース・ウィリスは既におっさんwなのに、もうすぐ4も出るし、すごいパワーだわ。

    悪ボスのアラン・リックマンは渋くて適度にかっこ悪くて、GOODvv

    参考になった2

  • あの人気作が、パート1と同じメンバーでの復活★

    大人気だった、花男が同じキャストで復活です!

    急に冷たくなってしまった司。
    異常に長いサブタイトルが全てをあらわしているカンジですが、今回もまた面白いですv
    道明寺語録も、健在です★

    参考になった1

  • 怒涛のラスト

    漁村での生活はなかなか壮絶です。
    司は、ここでも大変な目に…w1の初回を思い出すシーンもv
    海は意外と抜け目無い奴!!
    こんなんで、どう収拾つけるのかと心配してたら、勢いのあるラストでした!

    参考になった1

  • 楓VS司

    つくし達の四角関係も決着に向かって、ほっとしたのもつかの間。
    ついに、道明寺家内の決着が付く?!
    過去の真実は?司と母の戦いは、どうなるのか。
    クライマックスに近づき、見逃せません~

    参考になった0

  • 西門と更、そして優紀はどうなる?!

    いつもは陰の薄い(失礼!)西門ですが、今回は主役ばりです。
    ライヤーゲームでも活躍の、松田翔太さんは個性が光ってますねー。和服も似合うなあ。

    つくしも道明寺家のメイドになったり…
    それにしても姉ちゃん、おっとこ前~。椿と司のやり取りが好きv

    参考になった0

  • 類も参戦!

    F4の中もゴタゴタし始めた。
    ぼろアパートに司が来るとこが好きです。その後は、あいかわらずですけどw

    ありえない程不幸が襲う牧野一家ですが、進にもとうとう恋の花が咲くか?

    参考になった1

  • 滋、登場

    恋のライバル、登場。
    ライバルと言っても、女ッぽ過ぎない素直な娘なので反感はわかないです。
    その分、つくしも扱いに困るかな。

    美作の家も初公開★ママと家のラブリーさは必見!似合うけどさ~w

    参考になった0

  • 冒頭の登山シーンが強烈~

    冒頭シーンが度肝を抜かれました。
    本編よりも、ドキドキしたくらいw

    はじめが良い分、本編がかすんで見えたかも。
    後半くらいからは、楽しめました。ニトロ怖スw

    看護婦さんの根性すげ~!!指痛そう…(><;)
    スコット・グレンさんも頑固ながらステキでした。ラストもやってくれたv

    参考になった1

  • 拝啓、父上様 6

    DVD/CDレンタル

    哀愁と曖昧の美

    一平の父親のことは最後に含みを持たせていて、曖昧な中の甘美な印象がのこった。
    そして、夢子と竜次の過ぎ去りし後には、竜司の置き土産を残す。

    取り壊される坂下だが、悲しみや喪失だけではなく、それぞれの巣立ちを暗示していて良かった。
    完全なハッピーエンドではないけれど、だからこそ良い。
    連続ドラマとは思えない濃密さで作ってあって、見る価値アリです☆

    参考になった2

  • 拝啓、父上様 5

    DVD/CDレンタル

    一難去って、また大難

    坂下親子の関係の修復は?
    少し希望が見えかけてくると、更に大きな問題が飛び出てきて見逃せません。
    え~!ナオミと一平、本当はどーなの??

    それにしても、年末の澄子さんの大胆な攻撃と、一平の攻防は笑っちゃったw

    参考になった1

  • 拝啓、父上様 4

    DVD/CDレンタル

    板前さんの職人魂!

    竜次の腕の磨き方には職人を見ました!

    クリスマスのつかの間の幸せのあと、坂下家と一平・雪乃親子の不安定な関係がさらに悪化。
    緩急のつけ方がとても上手い監督さんだわ。
    この二つの家族間の関係や雪乃ちゃんの立場が、非常に不安定なものだと改めて感じました。

    参考になった0

  • 拝啓、父上様 3

    DVD/CDレンタル

    新・坂下の構想が次第に明らかに…

    周りの人々の過去も明かされ、人間模様はさらに複雑に。
    そんな中、新・坂下の件でも一平はさらに悩むことに…上には逆らえないけど、このままで良いわけはないし、難しい!

    ナオミと一平の筆談&フランス語会話は、なんだか面白くって爽やか♪

    参考になった0

  • 拝啓、父上様 2

    DVD/CDレンタル

    バックの死と、坂下のピンチ

    熊沢の死を、遠くから見守る夢子たちの姿には、しんみりと考えさせられた。

    坂下の今後についての場面の真剣で難しい重さが、ルオーや一平の恋で緩和されていて、程よく重過ぎない話になってます。

    参考になった1

  • 豊美の復習劇。黒幕と結末は…

    クライマックスなのに、打ち切り感が漂ってて残念!
    このあたりを、もっとじっくりやって欲しかったです…せっかく下見沢もたくさん出てきたのに~w
    まあ、スピード感はありますケド。
    豊美の服もレトロ風味の効いたセレブ服になってて、見所ですv

    ラストは、うまいことやったなあ~って感じです。ぎゃふんと言わせたのは、小気良い。
    豊美も豊美で勝ち組。あくまでも、彼に固執してるのかな

    参考になった0

  • こっからが逆転劇。物語は急展開

    戸谷は次第に追い詰められていく。
    婚約者に豊美の亡霊?面白くなってきました!

    個人的にチセの名古屋弁?がスキ!
    「~してちょーよ」は可愛いくて、耳に残りますv
    この喋り方のせいか、チセはなんか憎めないんだよね。

    参考になった0

  • 戸谷先生の風邪ひき姿が、かなり良い★

    風邪で戸谷先生が寝ているのだけど、布団に包まったまま出てくるので小熊のようで、愛らしい!!
    今作一番のかわいらしさですw姉も、この姿にはノックアウトされてました★
    隆子さんに振られたり、踏んだり蹴ったりの戸谷先生で、どんどん情けなくなってきますよ~v

    参考になった0

  • 残念だけど、正直言って松本静張シリーズでは一番の不発かなあ

    上川さんの珍しい悪役姿はナカナカ楽しい。どんどん転落していくしv
    米倉さんは、地味なだけじゃなくゴージャスな姿も見せてくれます★
    小島さんは古風な顔立ちなので、和服は似合う感じ。

    戸谷先生は、かなり悪人(我が家ではアホという意見もw)なので、はやく後悔させてやりたいですね。
    米倉さんの最後の悪女物語、開始です。

    参考になった3

  • 拝啓、父上様 1

    DVD/CDレンタル

    ドラマとは思えない丁寧なつくり!

    何気なく見始めたら、デキのよさに引き込まれました。
    八千草薫、梅宮辰夫が重厚に脇を固めて世界観を作っています。
    そして主役のニノが予想以上に上手くて、安定感のある演技で安心して見られます。古風な顔立ちも合っていますね。

    しっとりした時間みたいが緩やかに流れています。

    参考になった1

  • スナイパー同士の戦いは見もの

    3人で追っ手から逃げるシーンは、こちらまで息を殺してしまいました!
    トーマス・ベケット、哀愁の漂う渋い演技が良かったです。
    相棒くんも、ヒョウキンなだけでなく腕も立つのが意外でまた良しv

    ラストのパベル氏の表情だけは、なんか企んでそうで腑に落ちませんがー…

    参考になった1

ページのトップへ