ヘルプ

レビュー情報

shuiさん

  • 3ヶ月ランキング

    --

  • 年間ランキング

    --

  • レビュー投稿

    132

  • 参考になった

    278

並べ替え

  • 女優霊

    DVD/CDレンタル

    ジャパニーズホラーの草分的な傑作

    この作品以降のジャパニーズホラーに多大な影響を与えた作品。
    初見の時はドラマだとわかっていても本気で怖くなりました。
    欧米のホラーでありがちな、やたらとでかい音で驚かすなどの演出は一切なく、真綿で首を絞められるようなじっくりと恐怖心を煽っていく…そういう演出は見事です。
    ただ、ラストでちょっと興ざめしてしまうところが残念なんですがね。

    参考になった4

  • 心霊工場

    DVD/CDレンタル

    非常に悪いの見本的作品です

    被害を最小限におさえるためカキコミします(笑)
    これ本当に劇場公開したのかと疑いたくなるほどの出来の悪さ。
    スタッフをそのまま出演させたのかと思うくらいの演技力0の出演者もひどいんですが、こういうシーンをいれたら怖がるかな的なチープな演出しかなく、肝心なストーリーの方はまったく意味不明です。
    時間も無駄だし、レンタル料金も無駄になること請け合いです。

    参考になった3

  • 人選ミス

    一体どういう基準で出演者を選んだんだろ?
    特にひどいのが浜田ブリトニーとエスパー以東。
    たいした話を持ってるわけでもなく、以東にいたっては聞き取りづらいことこの上ない。
    非常に不愉快な気分になります。
    それにこっちは純粋に怪談話を聞きたいのに、へんに茶化して笑いを取ろうとするのもどうかと。
    笑いたければその手のお笑い系のDVDをレンタルするでしょ。
    そのへんのニーズがなにもわかってないってかんじです。
    全体的に怪談としてのクオリティは低め。

    参考になった4

  • 最悪

    北野誠がやたら力が入ってるなあっていうのが第一印象(笑)。
    新耳袋でも語られてる「幽霊マンション」の全容を聞きたかったのでレンタルしたんですが、最悪の結果が。
    話の途中で怪異が起きて最後まで聞けなくなります。
    たかだか足音がしただけで話を中断するって…。普通ならNG出して取り直しでしょう。
    こういうのは現場にいるスタッフだけが怖いわけで、鑑賞しているこっちには何一つ怖さが伝わってきません。
    せめて映像特典で取り直した分を収録しろよと。

    参考になった1

  • 戦慄迷宮

    DVD/CDレンタル

    期待した分の落差が

    「呪怨」の清水監督ということである程度期待して鑑賞したんですが…。
    まあ面白くないことといったら(笑)
    何度も途中で見るのをやめようと思うくらい話が単調。
    ラストも結局どういうことなのかよくわかりません。
    これといって監督らしい面白い演出もないし、凡庸なありきたりのホラー映画になってしまって残念。

    参考になった2

  • エスター

    DVD/CDレンタル

    真相で怖さが倍増

    施設から養子を迎えるが、実はその子は…っていう設定はまんま「オーメン」。
    むこうが悪魔の子だったっていうストレートな内容に対してこちらは女の子ということで
    義理の父に対する異常なまでの愛情が歪んだ形で表現される…みたいな話かなって気を許してみていたら、ラストにやられました。
    急に怖さが倍増します(笑)

    参考になった12

  • タイ映画は敬遠してたけど率先してみますw

    映画作りに対する情熱が半端じゃないです。
    とにかく本気のアクションシーンに感動すら覚えました。
    ストーリーの矛盾点とかどうでもよくなります(笑)
    この映画に関わったすべての人に敬意を表して満点献上です。

    参考になった1

  • 100FEET

    DVD/CDレンタル

    なんか残念

    行動範囲が30メートル(100フィート)、オーバーするとブザーがなってタイムリミットは3分。
    このへんのアイデアはいいのですが、設定がうまく生かしきれてないんですよね。もう少し練りこめば面白くなるとは思うんですが…。
    それと、主人公を脅かす恐怖の元凶が正体を現すのが早すぎ。
    この家になにかがいる的な恐怖感をもっとじっくりと演出して欲しいなと。

    参考になった0

  • 小学生向け

    桜金造の怪談ものは全て見てますが、これは最悪の1本。
    1話1話が短すぎる。これで終わり?っていう話が延々と続きます。御伽噺のようなものを「本当にあった」といわれてもねえ…。
    小さいお子様なら怖がるかなというレベルです。

    参考になった0

  • がっかり

    こういう各界の著名人が集まって怪談を語るという企画がなかなかなくて(つのだじろうの怖い話以来かも)かなり期待はしていたのですが…。
    稲川、島田、ハチミツ二郎の話はよそで聞いた事ある話だし、岩井志麻子にいたってはとても怪談と呼べる話ではありません。
    初見の方はそれなりに怖いとは思いますが、(特に島田秀平のアパートの話は秀逸)既出ネタということで高評価できません。

    参考になった2

  • 呪怨 白い老女

    DVD/CDレンタル

    良くも悪くも「呪怨」です

    シリーズを通して見てるので特に目新しさはありませんが、それなりに怖がらせてはくれます。
    南明奈を特別扱いせず、あくまでも登場人物の一人として描いているところに好感を持ちました(笑)

    参考になった0

  • オカルト

    DVD/CDレンタル

    つまらない

    はじめからフェイクメンタリーと謳っているのだから、もう少し面白く作れないものかと。
    へんにリアリティがあるところはこの監督のお得意とするところなんだろうけど、いつ見るのをやめようかと思うぐらい見てるのが苦痛になってくる駄作です。

    参考になった4

  • テケテケ

    DVD/CDレンタル

    パート2は違った意味で期待してます

    一瞬にして人体を真っ二つにしてしまう世にも恐ろしい猟奇殺人鬼の話です。
    ターゲットとしている小中学生のお子様に見せるには残酷描写が多すぎる気がするし(R指定がはいってるのかな?)かといって大人の鑑賞に耐えられるシロモノじゃあございません。
    こうしたら子ども達は怖がるだろうな的な演出しかなく、「テケテケ」が何故無差別殺人を繰り返すのか?その辺の物語の掘り下げが出来てないのもだから、薄っぺらい印象しか残りません。

    参考になった9

  • 怖いのはパッケージだけ

    よくある都市伝説を題材にしたホラーで、噂が現実となってというこれまたありがちな展開。
    多少コメディっぽいところもあって怖さはありません。
    テレビで放送してるのをなんとなく見る分には問題ないんですが、レンタル料金を払ってまで見る価値はないです。

    参考になった0

  • 説明不足

    「人間喪失」がテーマですから、ホラーというよりSFぽいのですが、結局何故そうなったのかわからないまま終わってスッキリしません。
    「すごい顔」の方に収録されてる主演の子のインタビューを見ると、その答えらしきことが。
    幽霊屋敷はフェイクで実は…ってことなんだろうけど、そんなのわかるかよ!と(笑)。
    そのへんをもっとうまく演出できていれば名作に成りえただけに非常に残念な作品です。

    参考になった0

  • オープニングだけ

    5話のオムニバスですが、これといって面白い話がまったくありません。
    テレビのバラエティ番組で聞いたことのある話や、緊迫感のカケラもない鬼ごっこ等。
    オープニングでのあおりに内容がついていけずガッカリです。

    参考になった1

  • 残念

    「テレビで言えない」といいながらテレビで聞いたことのある話がちらほら…。
    タイトルであおるほどの話ではないですね。
    数少ない芸能人の怪談語りとして期待してたのですが、「桜金造老けたな」って印象しか残らなかったです。

    参考になった0

  • WALL・E ウォーリー

    DVD/CDレンタル

    ラストは涙腺がゆるみっぱなしでした

    まさかロボットにこれほど感情移入するとは…。
    セリフはほとんどなく、表情すらないのに見ているうちにどんどん引き込まれいていきました。
    人が演じてるのに、こちらになにも伝わってこない映画のいかに多いことか。この作品を見て少しは見習ってもらいたいものです。
    ただ、ゴキブリのキャラはどうなのかな?何度潰されても起き上がってくるところなんかは微笑ましいのですが、生理的にダメな人もいそうな気が(笑)

    参考になった11

  • おろち

    DVD/CDレンタル

    なんだこりゃ

    まずナビゲーター役のおろちのキャラ設定がよくわからない。
    突然転生(?)したり、その間の記憶がなかったり…本人ですら状況がわかってないって(笑)
    あと物語の核になってる姉妹の愛憎の演出があまりにも雑。
    キーキーキャーキャーいって喧嘩してる始末。
    もっとじっくり見せてもらえればそれなりに怖い話だとは思うのですが、なんかやっつけ仕事って感じでこちらには何も伝わってきません。

    参考になった1

  • THE 心霊写真 「幽」

    DVD/CDレンタル

    地味に怖いです

    50枚の心霊写真をよけいな脚色はせず、かんたんなナレーションで淡々と紹介しているところがいいですね。
    最近ではケータイでも撮れてしまうんだなあと思って観ていたら、数年前、会社の飲み会で携帯電話で撮影した写真に明らかに人の顔とおぼしきモノが写っていて、「心霊写真撮ってんじゃねーよ」ってつっこんだのを思い出しました…。

    参考になった0

ページのトップへ