エルダー・スクロールズ・オンライン 日本語版 PCゲーム(PCゲーム/ソフトウェア) 投稿日2022/06/28 無駄に評価下げている人がいるがTESシリーズ好きには最高 無駄に星1評価レビューしてる人がいるのでレビューしときます。 DMMのゲームプレイヤーダウンロード、アカウント登録、アクティベート認証、デバイス認証が面倒だからもうやらない?さすがにPC苦手過ぎるだろそれ。 第一、サービス大手のSTEAMだって似たようなものだし。 STEAMアプリダウンロード、アカウント登録、購入時の認証、スマホ介してのデバイス認証もあるぞ。 それにそもそもESOの感想じゃないから。そんなことで評価を1にするなんて子供過ぎるよね。 さて、ESOはMMOの中ではかなり良心的な方です。 ストーリー中心に楽しみたい人は、基本的に月額課金不要で「最後まで」クエストラインを遊べるのがESOのよいところ。 他のMMOはレベル制限や、課金不要で体験できるクエストラインの範囲が決まっていて途中から月額必要になったりします。 様々な所持容量の緩和したい時のみなので良心的。 ESOは日本語翻訳&吹き替えも高クオリティ。 どうしても比較してしまうがSkyrimのベセスダ公式翻訳はガバガバだけどESOはそんなことない。 DMMさんは翻訳頑張ってると思う。この場を借りてお礼を。ありがとう。 他の海外産ゲームも、DMMさんが予算かけて翻訳してくださってるので助かっています。 もっと見る
DMMのゲームプレイヤーダウンロード、アカウント登録、アクティベート認証、デバイス認証が面倒だからもうやらない?さすがにPC苦手過ぎるだろそれ。
第一、サービス大手のSTEAMだって似たようなものだし。
STEAMアプリダウンロード、アカウント登録、購入時の認証、スマホ介してのデバイス認証もあるぞ。
それにそもそもESOの感想じゃないから。そんなことで評価を1にするなんて子供過ぎるよね。
さて、ESOはMMOの中ではかなり良心的な方です。
ストーリー中心に楽しみたい人は、基本的に月額課金不要で「最後まで」クエストラインを遊べるのがESOのよいところ。
他のMMOはレベル制限や、課金不要で体験できるクエストラインの範囲が決まっていて途中から月額必要になったりします。
様々な所持容量の緩和したい時のみなので良心的。
ESOは日本語翻訳&吹き替えも高クオリティ。
どうしても比較してしまうがSkyrimのベセスダ公式翻訳はガバガバだけどESOはそんなことない。
DMMさんは翻訳頑張ってると思う。この場を借りてお礼を。ありがとう。
他の海外産ゲームも、DMMさんが予算かけて翻訳してくださってるので助かっています。