ヘルプ

レビュー情報

カゼヤホウイさん

  • 3ヶ月ランキング

    --

  • 年間ランキング

    --

  • レビュー投稿

    114

  • 参考になった

    101

並べ替え

  • 参考になった0

  • 参考になった1

  • ゾンビ=力が強くなる?

    ゾンビになると力が強くなるのは定説なのだろうか?
    今まで何作かゾンビ物を見たが人がもろいのだろうか簡単にちぎれてしまうのは約束事?
    ロケットランチャーを撃てる時点で恐怖倍増。

    参考になった1

  • 三銃士

    DVD/CDレンタル

    三銃士では一番

    今まで見た三銃士の中ではキャストも内容も一番です。
    チャーリー・シーンやキーファー・サザーランド良いですね(この二人を知ったのはヤングガン、是非レンタルして欲しいですね)
    しかし三銃士というタイトルではほぼ主人公はダルタニアンというのは定説なのだろうか?
    でも文句なし一番

    参考になった6

  • ランダウン

    DVD/CDレンタル

    さすがロック様

    早くWWEに戻ってリング姿が見たいですが、映画に出れば見ますよ^^
    アクション物では珍しい銃が苦手?な主人公、パンチを連打しているとスマックダウンを希望してしまうのですがやはりしませんね^^当たり前か

    参考になった0

  • 解明って

    このシリーズでは紹介が主だからその呪いらしい事の円満解明ってないですよね。気になります。
    他人事だから呑気ですが自分におこったら、、、

    参考になった0

  • 続きがあると見てしまう。

    スタッフルーム内の異変の続きが気になってまた見てます。
    中毒性のあるシリーズです。

    参考になった1

  • つい見てしまう

    やらせでも嘘でも構いません、、本当なら尚良し
    見たい物は見たいのです。楽しんで拝見しております。

    参考になった2

  • なんだろ

    シリーズを重ねるごとにだんだん幽霊?人のようなのがハッキリと見えてくるのは何故だろう?
    だんだん胡散臭く思えてきたけど見てしまうシリーズ

    参考になった0

  • おいおい

    厳選した投稿20本を一挙公開!

    マジもっと怖いのあったじゃん

    呪いの連打にあなたはもう眠れない…!

    安眠万歳 なんでこれがベストなんだろうか

    参考になった1

  • 参考になった0

  • 3作で100連発ですかい。

    収録時間を見てレンタルしましたがパッケージの裏に書いてありましたね^^
    自分の住んでいる近くに聞いた事もない話があったので関心してしまいました。

    参考になった0

  • 参考になった1

  • 駄目

    恐怖が倍加する 筈なのにイマイチわかりにくかったです。
    お蔵入りになる内容ではないと思いました。

    参考になった2

  • アレキサンダー

    DVD/CDレンタル

    う~む

    長いわりに見所が少なかったのは残念。
    主人公の魅力不足が否めない内容でした。

    参考になった0

  • エクセレント

    相変わらず緊張感のない行き当たりばったりの展開。
    しかし何故か見てしまうのはお馬鹿二人組の魅力なのか?
    嫉妬深さもGood

    参考になった0

  • てっきり

    てっきりチャーリー・シーンが主人公だと思ったのですが他の人のほうが出番が多かったです。
    全体的には前作、前々作と比べて笑いがダウンしていますがマイケル出して良いの?って感じで笑えました。
    貞子撃退しちゃ駄目よ。

    参考になった0

  • 是非追悼をDVDに

    様々な団体に上がり最高峰のWWEにて終焉を迎えるラティーノヒートころエディ・ゲレロのWWE在籍者ではあまりない2枚組の作品です。
    レスラー生活の中で何を考え、どんな行動をしたのか彼の事を知るためには外せない一作です。
    PPVの追悼は機器トラブルで見る事が出来ませんでした。悔いの残る今日この頃です。

    参考になった1

  • やはりか

    どの作品でもある事ですがヒューマンドラマ?は作品にする時期の物だという事ですね。

    参考になった0

  • プラトーン 特別編

    DVD/CDレンタル

    ベトナム戦争

    ベトナム戦争の映画では一番だと思います。
    人と人との感情や哀愁、戦争とは決して素晴らしい行為ではないという事を実感する作品でした。

    参考になった1

ページのトップへ