天気の子![]() ![]() 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。彼女には、不思議な能力があった。「ねぇ、今から晴れるよ」少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった。 ご購入はこちらから クレジットカード決済なら:5pt獲得
無料作品ユーザーレビュー(C)2019「天気の子」製作委員会 |
並び替え
新海誠監督作品の真骨頂
前作『君の名は。』ではそれまでの作品と違って、誰にでも楽しめるという映画のエンターティメント性が重視され、エンディングで主人公とヒロインが再会するというハッピーエンドに完結しています。
本作品ではさらにストーリーの難解性を排除し、一回見ただけで理解できるようなシンプルさ、わかりやすさが前作との大きな変化でしょうか。そして時系列が複雑でエンディング後の二人がその後どうなったか、を曖昧に残しておいた『君の名は。』とは違い、本作では二人がしっかりと手を結びあって力強く生きてゆく約束までもがはっきりと描かれています。
さてアニメの描写としては新海誠監督が得意とする雨のシーンが美しく、また音楽では制作と同時進行で脚本に合わせて作られたというRADWINPS、声優陣もほぼ無名の新人クラスを抜擢して作品にマッチさせるという徹底ぶりです。
他のアニメにもいえることですが、映画をあくまでもフィクションとしてそこに描かれた世界観に没頭できるかが見ていて楽しめるかどうかのカギを握っていることでしょう。
私はこの作品の世界観が好きだし、突っ込みどころはいろいろあると思いますが、そういうとことろをひっくるめて丸ごと受け止められるかどうかではないでしょうか。
いいアニメに出会えて本当に感謝しています。
そしてこうした動画配信が気軽にみられる環境にもあらためてお礼を申し上げます。
ヒーローさんさんのレビュー -2020/05/28 -動画 購入・利用済み
6人中、5人が参考になったと投票しています。